初めまして!すみおです♪

またまたまた、大変遅くなってしまいました。

DSC09468.JPG
DSC09474.JPG


〈すみお君〉をお預かりしている まちん家です。あの有名な“すみれちゃんに似ている”と言うのが名前の由来で、実際 先日の里親募集会にいらしてた方が「すみれちゃんに似てますね」と声をかけてくださいました(かなりの犬の合宿所“通”?)
今まで預かったビビりっ子とは違い、私にとっては初めて経験することもあり新鮮な?日々を送っています。
かるちゃんによると「固まり系のビビり」らしく、メッシュベッドがお気に入りで毎日そこから動くのは食事と散歩の時だけで、水もほとんど飲みに行きません。
ベッドの上では定期的に体の向きを変えたり、一日に数回あおむけになって身体全体を揺らすストレッチ?をやっている〈すみお君〉
最近は“お腹が空いた”“トイレに行きたい”と 台所にいる私の所に言いに来ることもありますが、トイレは長時間我慢できるので リードを付けても自分から立ち上がろうとはせず、毎回身体を抱えて立たせてから連れて行きます。
それでも、すぐにベッドに戻ったり、玄関を出るまで行きたくない素振りで抵抗(笑)しますが、外に出るとトイレの定位置まで走り大量のおしっこをします(≧▽≦)
うんちは毎日とてもいい便をするんですよ(^^)v

DSC09467.JPG


散歩中は、人の姿を見たり 雨戸を開ける音等が聞こえると、とにかく一目散に家まで走って帰ります。
歩いている時は、人が来ないかどうかの気配が気になり、風に乗って来るにおいや音に集中するために立ち止まることもしばしば。
我が家に来てから一週間 竹藪に囲まれた場所から外に出る事ができず、家の近くの古い無人のお寺の縁の下に入りたがったりしていましたが、二日前からほんの少しだけ歩く距離が伸びました!
ただ すみお君と一緒に普通の道を歩いてみたいのですが、いつも普通の道に出る前に人が歩いて来たり自転車が通るのです(泣)
また、車に乗るのは苦手なようですが、車で遠くに行って散歩したところ 車が通る道は怖くないらしく車道を歩きたがっていました。

人がとにかく怖い〈すみお君〉ですが、実家の家族は別なのか?家族を怖がって逃げることはなく、まちん娘から撫でられても表情はいやそうにしながら撫でられています。
最近はしっぽを振ることもあって、その様子を見るととてもうれしくなります。

DSC09464.JPG


少し不思議なところもあり、まだまだ置き物みたいな〈すみお君〉ですが、なぜか(失礼!)とってもかわいいのです(^^;
言葉では説明できないのですが、すみお君の魅力は一緒に暮らしてみないとわからないのかもしれません。
すみお君に興味を持った方がいらしたら、お見合いできる場合がありますのでご連絡をお待ちしておりま~す(^o^)/

この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村