かるちゃんです。
おとなしい女の子のはずだったラムちゃん、
術後から回復してきたら、元気になって動きにキレが出てきたようです。
ちょっと怖がりなのは相変わらずみたいですが、
慣れてきて子どもっぽい動きを見せてくれるようになったそうです。
以下、カワセミさんちのラムちゃんレポートですよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ラムちゃんはこどもだった>
ラムネちゃんのお母さんだからって、2~3歳かな・・と言われてるラムちゃん、
やることが幼いです(笑)
狭いところでちんまり寝てばかりなので油断していたら、
夜中にティッシュの箱からティッシュを引っ張りだし、遊んでました。←お約束~
↓ ユキミちゃんみたいに
↓ お外でコロンコロン転がってたり
↓ お庭の濡縁の下に収納していた軍手を発掘したり、
↓ お手製マイルームにお気に入りのおもちゃをせっせと集めたり・・・、
みんな大好きガムテープの芯を齧ったり・・と。
幼くして母犬になってしまったものの、ラムちゃんは まだまだ成長途中の子どもです。
物音にビックリしたり、怖い!と思うことがあると、
一瞬でパソコンの下かマイルームに潜り込みます。そのスピードたるや・・。
↓ ばびゅん!!
他の犬には、怖がりなのを一目で見抜かれるのか、ナメられがちです。
ミニチュアダックスに吠えられて腰を抜かしていましたが、
おウチの中では気が大きくなるのか、お外に向かって何回か吠えていました。
声だけなら強そうです。
お散歩も、遠くで犬同士の言い争い(?)が聞こえると足がすくむのは相変わらずですが、
↓ 少し余裕が出てきてしっぽ上向きの頻度があがってきました。
ポーリンちゃんと同じく、
ゴハンの器に野菜の切れっぱしが残る系(?)女子ラムちゃんをよろしくお願いします。
この記事へのコメント
榎本