9月26日に来阪した4チビーズ







9月27日の朝ごはんの様子です。
長女はトラ子、次女は萩、三女はなでしこ と命名されました

9月29日 仔犬は心も体も発展途上中…毎日の変化が面白くてたまりませ~ん

トラ子ちゃん vs 萩ちゃん
萩ちゃん、ベッド破壊工作中

トラ子と萩の闘い・・・
なでしこちゃん vs 萩ちゃん
電池切れ( ^ω^)・・・

イヌもヒトも、毎日ワクワクしたいですよね。ましてや、一日がヒトの1ヵ月にも当たる6ヵ月齢までの仔犬は、寸暇を惜しんで遊びたいもの。
合宿所の仔犬たちの日常は:

仔犬はオシッコをガマン出来ないので、トイレシートを目につく場所に広めに何か所も敷いています。ほっといても2~3日でシートを使うようになります。
仔犬のときから、しつけを入れなくてはいけない!と意気込んでいる方がいますが、今は楽しく遊んで、美味しいもん食べて、ヒトと家が大好きになってもらう時期なので、しつけは必要ないと考えています。
抱っこして降ろすときに、座る格好で降ろします。何度も繰り返すとお座りを覚えます。お座り!と言わなくてもおやつを見せて、顔が上向くように仕向けると、教えなくても自然にお座りをします。
叱らなくても良い環境を作るのも大事です。
いたずらされたくない物は床に置かない。
危険な物は片づける。特にコード類を隠す。
寝具、敷物を清潔にする。
ゴミ箱は口に届かない場所に置く。
日々進化する仔犬たちの様子、またお届けしますね。
by hikaru



この記事へのコメント