かるちゃんです。
↓ 卒業犬ももちゃん捜索の過程で、茨木市の砕石場で出会ったオハナとリキシ。
白くて小さい犬がいるという情報だったけど、
行ってみたら10キロは軽く超えてそうな・・・、これは子犬か~?

茶色い犬もいて・・・
↓ 特に茶色いコは、
「犬」というよりハイエナ・・・って感じの風貌…

↓ 5か所の砕石場等で情報を集めて、捕獲器設置や餌付けの交渉をしつつ
毎日餌付けに通ってた頃。
(↑ この子が立ってる土の壁が、京都府亀岡市と大阪府茨木市の県境!)
いつも茹で肉や鹿肉ジャーキーを奮発してたから、
私の車が来るのを楽しみにしててくれたかもしれない・・・

土砂降りの雨の日でも、車を停めて出ていくと
↓ どこからかドロンコの姿を現しよったよ・・・

ハピネスドッグさんに保健所の捕獲器を借りてもらって
捕獲アシスト(有料)の方も紹介してもらい、
4月8日にリキシ、4月10日にオハナと、続けて捕獲できました。
茶色いオハナちゃんは、6月から里親募集会に参加しています。
でも、毎回ビビりウンチしまくって、固まってるだけ・・
。

預かりのキャンディーママが、人に会わない早朝散歩に連れてって下さってますが、
キャンディママいわく「まだまだですわ・・
」

でも、時々車で河川敷散歩に行くようになってからは、
車に乗ってからのビビりウンチはなくなりました~

何より 頑張って里親募集会に参加してたからこそ、
何人もの方に、「頑張ってね~!」って声もかけてもらえたし、
気にかけて下さる方もいたりして・・、
そして、なんと、なんと、なんと・・

ウチで預かりたいと言って下さる方まで現れて・・・

オハナちゃんは、経験を積むために下宿を変わることになりました。
キャンディママには 9か月もの長期間 お世話になってたので、
一度軽くリセットするために 昨日から我が家に滞在。
今日 コーギーのテン君が待つ新しいお家に引っ越しました~!
車に積んでた座布団を リビングの一角に置いた途端、
ピューッと走って座布団の上で固まっちゃったのは想定通り・・

当分 この座布団が オハナちゃんの陣地 兼固まり場所になるでしょう。
「はじめまして」の挨拶代わりのオヤツタイムでは
↓ カチカチになりながらも、なんと「ちょこっとオテ」も披露

↓ 拡大~
(キャンディママに、オスワリ・オテ・オカワリ・マテを教えてもらってたもんね
)

コーギーのテン君が「ボクもできる!」ってアピールしてくれるのが、
空気を和ませてくれます。←これ、大事。
オハナだってできるもんね・・って、
↓ ほら、完璧なオテ

知らない場所だし・・、
知らない人だし・・、
どうしていいか分からなくてとまどっていても、
知ってる言葉で知ってる芸事を指示されて、うまくできて褒めてもらえて・・

なんか、気持ちがほっとしたよね・・

キャンディママがオハナちゃんに持たせてくれた、大きな、大きなお土産でした。
新しい預かりママからの報告が届いたら、またお知らせしますね。
・・で、オハナちゃんは、新しい預かりさんとの信頼関係がしっかり築けて、
安心して外出ができるようになるまで、とりあえず23日の里親募集会はお休みしますね
ブログランキングに参加しています。
オハナちゃんが 未来の優しい里親さんの目に留まりますように、
クリックで応援お願いします。
↓
この記事へのコメント
オハナちゃんがんばれ!!
新しい環境で経験を積んで、いつか一生の家族と出会えますように。
hikaru
私だったら、ドロン子ちゃんて付けてたね。
泥まみれの悲惨な姿が、なぜか受けるぅ~~
ももちゃんのお蔭で命拾いしたオハナとリキシ、
ももちゃんの分まで幸せにならんとアカンね。