ポーリンは今・・・!?

かるちゃんです。

1年前の5月6日、離島の保健所からやってきたポーリン。
17㌔母犬_____.jpg
( ↑ 保健所時代。 穏やかでニコニコしてた母犬でした。)

人馴れ抜群、甘え上手、 留守番OK 
何度かお声がかかり、トライアルにも2回出ましたが
なかなかうまく行きません。
ポーリンの弱点がみえてきました、、、
お散歩が苦手だったのです.

子どもの集団が怖い
子どもに集団に出会ったことがある横断歩道も怖い
遠くの人影も苦手になり、公園も苦手になり
バイクも自転車も苦手になり、
ゴミ収集車なんて とんでもない!
踏切りの近くだなんて、とんでもない!
花火なんて、とんでもない!
あれも怖い、これも怖い

散歩に行きたくな~い!!!

恐いと思ったら何が何でも逃げる💨
ハーネスを抜いてでも逃げる💨💨

そして、おねだり上手と運動不足の相乗効果で、ポーリン巨大化~!
逃げる時のパワーも重量級、ハーネス抜きの技術も向上~。
心優しい預かりさん達が、ポーリンのために、数々の工夫と努力をして下さいました。
 抱っこでお散歩時代の記事はコチラ
 「ついていく行く作戦」の記事はコチラ
 お散歩での運動をあきらめてワンプロで減量に励む記事はコチラ
・・・が、ポーリン、手ごわいぞ・・

マー兄妹と並んで、すっかり里親募集会の常連組になってしまったよ・・・。
13.JPG
( ↑ 巨体で甘えるポーリン。)

そして、自然豊かな環境に一縷の望みをかけ、3度目のトライアルに挑戦!
 はるばる綾部までお届けした記事はコチラ

頑固で駆け引きも上手なポーリン相手に、トライアルファミリーは精一杯頑張ってくれましたが、
帰ってきちゃったポーリン・・・
犬を飼うのが初心者の我が家より、犬の扱いに慣れた家庭の方が、
ポーリンをもっと幸せにしてくれるだろうって・・

・・・でトライアル中にたくさん撮ってもらってた写真を宣伝に使わせてもらって、里親募集を再開しました。
 帰ってきたポーリンの写真集はコチラコチラコチラ

さて、さて、もうお気づきでしょうが、
このブログのサイドバー、里親募集中の犬の名前の中に、
里親募集の常連組、ポーリンの名前はありません。

実は、この綾部のご家族から、2回目のトライアルからの申し出があって、
その後、めでたく正式譲渡となったのです
預かりのまちんさんなんか、嬉しすぎて泣いてましたよ~
本当にめでたいよ~

実は「帰って来たポーリンの写真集」は、まだ④⑤・・と続編を予定していて、
「ポーリンにはお庭が必要」っていう里親募集記事を書くつもりでした。
犬達みんなの憧れ、 広いお庭~
こんな環境だったら オハナもリキシも大はしゃぎするに違いないわ・・。
↓ どうだ!
こんなお庭があるといいなあ・・・
p5.jpg
ポーリンが走った~
p2.jpg
きゃっほ~
p4.jpg p3.jpg
犬はこうでなきゃね~
p1.jpg
もう 言葉はいりませんね。

お父さんが広いリビングで 鬼ごっこもしてくれるし~
p6.jpg

お兄ちゃんとお姉ちゃんを侍らせて、極楽 極楽~
p8.jpg p9.jpg

↓「おかあさん、あたしもちょーだい」
だめだめ、まだダイエット中ですよ。
p10.jpg

↓ ポーリンが寝そべってるからって、足がおろせないお父さんとお姉ちゃん
ポーリン家族mage0.jpeg

落ちてる物はアタシの物よ  byポー様
p7.jpg



長期滞在中のわん子達にも
優しい里親さんとの出会いが繋がりますように、
クリックで応援お願いします
 

この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村