今日は、お山の野犬達の不妊手術day!

かるちゃんです。
8月9日に捕獲した,高槻のお山の野犬達・・。
不妊手術は28日に決まっていました・・・
病院で預かってもらう期間が長くなるので、
途中で何回か、おいしい茹で肉持参で会いに行ってきました。
初回訪問した時の記事はコチラ

以下は、その後 訪問した時の様子です。

↓ 群れの中で一番弱虫で、あまり食べ物にありつけてなかった男の子。
栄養状態が悪くて、可哀想なくらい、ハゲハゲでした。
でも救いは、人がいても、床に置いた食べ物を食べることができます!
それじゃあ~って、細長くカットした鶏の茹で肉を、
まずはお箸であげてみましょう~、   
どうかな・・?
C君、お箸DSC_2404.JPG
食べてくれた~  
↓ はい、次は、手からもどうぞ~
C君、手からDSC_2407.JPG
↑ すごい、すごい
ケージの外からだけど、手からも食べてくれた~
さすが、真っ先に捕獲されちゃったウッカリさん。
警戒心がちょっと足りないみたい。

そして昨日。
↓ 扉を開けたら「何くれる?」って寄ってきたよ
山10.jpg

↓ トレードマークのパッチリ二重・・・。
目の周りの毛が生えそろったら、消えちゃうかな~?
山02.jpg

↓ 写真では分かりにくいけど、皮膚の状態がけっこう酷いです。
山04.jpg

↓ 耳と、足と、あとオシリ周りもハゲハゲです。
山01.jpg
でも、少しずつ毛が生えてきてるような・・・
今日の皮膚病検査の結果次第ですけど、
人馴れが早そうなこの男の子は、
退院後、わりと早いうちに預かりさんにお願いできそうな気がします。


↓ 羊ちゃんは、いつもこの向き、この体勢・・
「ワタシ、イマセン~💦」
山03.jpg
↑ ちゃんと見えてますよ~

↓ 美味しいお肉ペースト、 はい、どうぞ~
山05.jpg
↑ 「ひ~っ! 近寄らないで~! 」

↓ みんなの好物、ヨーグルトはいかが?
山06.jpg
↑ 「見えません~、いりません~」

ふふふ・・・、でもね!
ケージの扉を閉めて、10cmほど離れたら、
↓ 食べました~
山07.jpg
↑ おいしいねえ~
あんたの先輩のリキシもオハナも、ヨーグルトにいちころだったからね・・

↓ そして昨日。
山08.jpg
↑ はじめは、「無理~、いりませーん」って言ってたけど、

↓ とうとう、手で持ってるお皿のヨーグルトを食べました~ 
ヨーグルトパワーはすごいわ
山09.jpg
↑ (今はまだ手から直接は怖いみたいだけど・・)

↓ そして Iさんが引きとって 人馴れ~里親募集をしてくれる鼻黒ちゃん。
山11.jpg
写真では大きく見えるけど、意外と小ぶりですよ~。
頭が良さそうで、きれいな子です。
警戒心が強いみたいで、まだ人前では食べません・・。
時間はかかっても、いつも美味しい食べものをもらって、優しくされてたら、
きっと ステキな家庭犬になれるでしょう~

成犬とは言っても、まだ1歳になるかならないかの、青年ワンコ達。
ほんの数回の訪問だけど、関われば関わるだけ 目に見えて変化しています。
さあ、あとは今日の手術と、皮膚病の検査結果を待って、
退院~引き取りの予定を考えなくっちゃ! えらいこっちゃ~・・・

➡<追記>
つい先ほど、3頭とも手術が無事に終了~と連絡もらいました。
そして、検査の結果、疥癬とかの皮膚病はありませんでした
あとは栄養ね!




ブログランキングに参加しています。
野犬だって、優しい里親さんと出会って幸せな家庭犬になれますように~って。
そして迷子のトフィーのことをたくさんの人に知ってもらって、
目撃情報につながりますように~って。
クリックで応援お願いします。
  

この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村