お山のキコちゃんがやってきた

かる子です。

命名 キコちゃん !  
よろしくお願いします。

キコちゃんの これまでの経緯はこちら(クリックすると過去記事に飛びます)
 →8/9捕獲

高槻の山で生まれ育ったキコちゃん、避妊手術を終えて昨日9月1日、我が家へやってきました。
表情がリキシに似ているから「リキコ」、ややこしいので「キコちゃん」って呼んでくださいね。

野犬時代のキコちゃん
kico02.jpg

毛質も色も大きさも違うのに、リキシに似ている・・・
kico01.jpg
(監視カメラの画像。背景は消しています。)


キコちゃんにとって、目が回るようにいろいろあった昨日一日。
羅列するだけになりますが昨日一日を記録しておきます。

手術の麻酔の間に、ブラシ・毛玉取り・爪切りなどしてもらっていて、既にモコモコ具合は5分の1くらいに。
kico03.jpg
首輪、ハーネス、ショートリード、エリザベルカラーも麻酔中に装着。
人を咬む経験は絶対させたくない(これ大事!)ので、性格が分かるまでカラーをしといてもらいます。

我が家到着。
到着と同時に、我慢していたウンチとオシッコが漏れちゃった。
kico04.jpg kico05.jpg

玄関で他ワンと顔合わせ。
大歓迎かと思ったリキちゃんが、キコちゃんの緊張につられてビクビクしてる。
koco06.jpg
(↑いただいたお布団をジョキジョキ切って、ベッドにしました)

拭いたり、ブラシしたり。
緊張しているけど、触られても抵抗しません(腰が抜けてる?)。
kico07.jpg
とっても痩せてて骨がゴツゴツしています。
尻尾の先までぎっしりノミダニの痕。どんなに痒かったことか。
ダニの死骸とフケがいっぱい落ちました。
kico08.jpg
もう羊の面影は殆どないけど、あと数日はまだ抜けそう。
皮膚に食いついたまま死んでるダニがまだいます。
手術後なので、シャンプーはしばらくおあずけ。

体重10kgちょっと。小さいキコちゃん。
kico09.jpg

歴代ワンコが傷だらけにして、仕上げにリキシが1年かけて木枠だけにしたソファー。
リキちゃんが気に入って木枠にすっぽり入っていたので捨てずにいました。
座布団4枚と いただいたお布団を詰め込んだら、フカフカソファーが蘇りましたよ!
ソファー.jpg
(やっつけ仕事なので、ボロが隠しきれていない)
(右の壁、排気口の蓋を外した犯人も 子供だったリキシ)

他のワンコに ゴハンや散歩で動きがあると、そのタイミングで向きを変えたり場所を変えたり。
kico10.jpg

夕ご飯の時間には、ヨーグルト以外は手から食べられなかったので、
置いておくごはんは ごく少量に。
数十分経ってからこっそり食べてました。

キコちゃんはヨーグルトが大好き。
初めはヨーグルトしか受け取らなかったけど、ウチのコータ君と交互にあげてたらマグロも食べました。
コータの食欲につられた預かりっ子、数知れず。笑
kicoヨーグルト.jpg

夜、ご近所が静まってからリードをつけてお庭にも出てみましたよ。
もちろんリードで歩けやしなくって、へたり込んで抱っこ移動。
庭に入った途端、エリカラで砂利をえぐりながら砂の中に隠れようとしたりもしたけど、
ダダダっと3mほど進んだと思ったら、長いオシッコ!
リードで持たれたままオシッコできました~
(比較対照、オハナちゃん→オハナちゃんのトイレ記念日

さらに、お夜食にヨーグルト水でふやかしたフードを用意したら、
手に持っている器からモグモグ食べられました。

昨日一日だけでも、回を重ねるごとに人と人の手に慣れています。
これからの変化が楽しみなキコちゃんです。

 ♥ ♥ ♥

キコちゃんと一緒に退院してきたルーシーちゃん。
(Iさん宅に到着直後。緊張で ハァハァしている写真しかなくてごめん~)
ルーシー.jpg
私の前では最後まで何も食べてくれなかったルーシーちゃん。
もう騙して捕獲なんかしないから、安心して食べれるようになってね。
ルーシーちゃんは、Iさんの保護っ子として里親募集を目指します。
募集が始まったら かるちゃんからIさんにお繋ぎできるので、譲渡条件などは直接ご確認ください。



里親募集のハードルが高い野犬ちゃんたち。
できるだけたくさんの人に知ってもらって、優しくて環境の整ったご家族の目にとまるように宣伝宣伝!
ブログランキングにクリックで応援お願いします。
 ↓

この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村