ゴマ家
4年前の春に来阪した、ビビリっ子のゴマ君
今もビビリっ子健在の様ですねぇ~

お耳、キンチョーしてますよ~

私的には、うけ口の子の可愛さがウケてます

琵琶湖の庭の南西の角はビビリっ子コーナーになってました

でもね、ナオキ君と挨拶できて・・・

自信がついたみたいで・・・

大麦君のストーカーしたりして・・・

結構、楽しんでましたよ~~

何事も慣れですからね。可愛い子には旅をさせるのが一番かな?
おまけ:4年前の春、合宿所に着いたときの子供のゴマ君

預かりのシュリママ宅でのゴマ君

ゴマアザラシの子供みたいだからって、シュリママが命名してくれました

大麦家
お母さん 大麦君 お姉ちゃん
ℚ7:ヤジ
は誰だ~?

大麦君、伊丹空港にお迎えに行ってくださった、小麦ちゃんのご家族が命名

ゴマ君が懐いたぐらいだから、大麦君の優しさは本物で~す

まだまだつづくよ・・・
by hikaru
ブログランキングに参加しています
優しい里親さんとの出会いに繋がるよう
クリックで応援お願いします



この記事へのコメント
ゴマ母
かるちゃんさんお誘い頂き、ありがとうございました。
リキママさん、参加を快くお受けくださり、おもてなしまで♡ありがとうございました。かわいいお孫ちゃん、たくさんのお菓子、ありがとう!
hikaruさん、ゴマの記事をたくさん書いて頂き、ありがとうございます。
そして卒業まで預かって下さったヴェールさんとご主人様、お会いできて本当に嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
卒業後も、皆さんの記憶の中に留めて下さっていたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ヴェールさんの記憶に残る1匹に選んで頂き、それが記事になっていたなんて!光栄です!
ビビりはいまだ健在ではありますが(笑)
家の中ではいろんな表情を見せてくれます。
遊ぼう(戦おう!)と誘ってきます。
家のインターホンが鳴ると、相手が家族でも吠えます(笑)
「おいでー!」と言っても来ることはありませんが、「食べるー?」と聞くと、どこにいてもやってきます(笑)
ヨーグルト水、大好きです。
卒業わんこの皆さんと触れ合い、新たな表情が見れたことを嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
ゴマ母
ジョニー&ナオ