かるちゃんです。
離島の保健所に8月から収容されてたおじさんワンコがいます。
人が好きで、穏やかな性格の 良い子だとは聞いてたけど・・・
16㌔ほどの中型犬を預かって下さる預かりさんが空いてなくて、
毎回「ごめんなさい、まだ無理です・・」って断ってきた男の子。
12月26日にバゲージボランティアさんが2人います
って連絡頂いたけど、

今回も「小ぶりのコじゃないと無理なんです…」って、いったんは断りかけてました。
そしたら、急転直下、
合宿所のご近所さんが一時預かりをして下さることになって、
そこからパズルのように あれやこれや組み合わせてたら、
↓ もう1頭のオジサンわんこも引き取れることになりましたよ~

この子は、まだ若そうですねえ~
「オジサンわんこ」だなんて・・・、
ごめん、ごめん・・
首輪がついてて、ヒトに飼われてたことは間違いないけど、
かなり警戒心が強くて
初めての人は苦手みたい…
昨日、島のボランティアさんが 保健所にポットのお湯を持ち込んで
2頭をシャンプーしてくれました。
Kさん、いつもありがとう~!
伊丹へのお迎えは、搬送ボランティアチームのロッキーファミリー。
リキママの呼びかけに応じて
卒業ワンコの飼い主さん達や一時預かりさん達が
搬送ボランティアチームを作って下さいました。
今は、ワタシが何もできなくなってしまったけど、
搬送チームの皆さんのおかげで、なんとか続けられています。
本当にありがたいこと・・。
心苦しいけど、
チョビが出てくるまで、今やめてしまうわけにはいかない・・・。
この記事へのコメント