かるちゃんです。
離島の保健所が 超超定員オーバーで、えらいこっちゃ~
になってます。


かと言って、保護施設を持たない私たちは、
預かりさんのキャパ以上には 引き取ってあげることはできません。
で、今回だけの変則的な方法になりますが、
先に引き出してあげた方がいいと思われる 月齢が大きい子犬達だけでも
引き取る前に 先に写真だけでの「里親募集等」をさせてもらおうと思います。

(月齢が小さい子犬は、私が引き取らなくても譲渡されやすいはずなので・・)
太字で「里親募集等」と書いたのは、
会いもしないで先に譲渡を決めてしまうっていうのは・・
、

さすがに無茶な話なので、いくつかのパターンを考えてみました。
必要なのは、高槻に着いてからすぐの居場所なので、
①できるだけ早く自宅に連れて帰って、
短期間(とりあえず数日だけでも)居場所を提供できるという方。
②一時預かりボランティアとして、
ある程度の期間~里親さんが決まるまで預かれるという方。
③まずは一時預かりをしながら、条件が合って自分たちでも飼えそうだってことになったら
里親申し込みするかもしれないという方。
④初めから里親として申し込みたいという方。
他にも、ケースバイケースでお話しさせてもらえると思います。
お問い合わせ・連絡先はコチラ➡ 090-1863-8011
以下が月齢が大きい子犬達の写真です。
みんな人懐っこくて 気の良さそうなコ達ばかりですよ~



①男の子9キロ
②男の子9キロ
③女の子7キロ
④女の子6・5キロ
⑤女の子6・5キロ
⑥女の子8・5キロ
★保健所でお迎えを待ってるのは、この子達だけではありません。
大人のわんちゃんも、次から次へと入ってきてるみたいです
。

大人のワンちゃんでも預かれるよ~という方も、是非、ご連絡ください。➡090-1863-8011
保健所内での写真やワンちゃん情報をお伝えしますから、ご検討いただけるとありがたいです!
どうか、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ・連絡先はコチラ➡ 090-1863-8011
ブログランキングに参加しています。
保健所ワンコ達みんなに 優しい里親さんとの出会いが繋がるように~、
そしてチョビの迷子情報が 一人でも多くの目に留まりますように~って、
クリックで応援お願いします。

この記事へのコメント