8月19日 ダルビッシュ去勢しました(^^♪

ダル君の入院には、トミー君が付き添いましたよ~ん

1.JPG

体重 11.5㎏ まな板の鯉状態のダル君 

2.JPG

心音
3.JPG

容姿
4.JPG

歯キレイ 奥歯に少し歯垢あるから、2~3才かなぁ~

5.JPG

夕方にお迎えに行きました。

7.JPG

お迎えが嬉しかったようで、熱い眼差しでみつめてくれましたよ~ん

9.JPG

お隣のワンコと仲良く談笑するダル君

10.JPG

この子は、徳島から迎えた収容犬。
ダル君は、徳之島から迎えた収容犬。
他犬ごととは思えない気がしました。

サランラップに包んだ野菜を丸のみしたので
点滴薬で吐かしてもらったそうです。
幼いボクちゃんが、出たぁ~出たぁ~と大喜びしてました
幼いながらにも本気で心配してたんやね。良かったね

by hikaru

ブログランキングに参加しています。
優しい里親さんとの出会いに繋がるように、
クリックで応援お願いします
 

この記事へのコメント

  • hako

    hikaruさんの仰る通り、11年ビーグルを飼っていました。
    好奇心旺盛で食いしん坊で、何度も誤飲でハラハラさせられましたが愛すべき友でした。
    ダル君も譲渡会で素敵な人との出会いがすぐにありますね。
    私も飛んで行きたいな〜
    2022年08月28日 11:08
  • hikaru

    hakoさん
    ビーグル人気にはいつもびっくりします。
    食いしん坊で、食器を下げようとした手を噛んだ子。
    拾い食いが趣味の子。
    留守番中、テーブルから調理台に上がり物色する子。
    ソプラノで歌う子。
    野太い声で歌う子。
    いろいろやらかしてくれるビーグルちゃんたちを
    心から愛してくださるご家族が、必ずいてはるから
    ビーグル系は安心して引き出すことが出来るんです。
    有難いです。




    2022年08月30日 12:45
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村