かるちゃんです。
いかん、いかん・・![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/99.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/99.gif)
日付けが変わって今日になってしまったわ・・・![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/99.gif)
![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/99.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/99.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/99.gif)
↓ 今日、5月20日のニューフェイスは、体重9キロくらいの小柄な男のコ。
去年11月に与論島で捕獲された野犬の成犬です。
↑ 写真だと、可愛いだけの若いワンコに見えるけど・・、
徳之島保健所に連れて来られてからも、ずっと人を怖がってて・・![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/43.gif)
![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/43.gif)
、
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/43.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/43.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/43.gif)
そばに寄ったり、触るなんてできなかったらしい。
それが、何か月か経ったら 慣れた職員さんの手からはチュールを食べれるようになってきて
、
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/45.gif)
つい最近、ついに首輪を付けたりシャンプーまでできたって~👏 。
・・で、やっと保健所からの引き出しOKってことになって、明日の空輸決定よ~~![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/14.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/14.gif)
与論島出身の野犬といえば・・、
2019年1月1日に来阪した、福福3兄妹と呼んでた野犬子犬達が真っ先に頭に浮かびます。
福福兄妹については 実はかなり思い入れが強くて、紹介したいことがいっぱいあるんだけど、
今はちょっと時間がなくて、いつかまた書きたいなあ~という中途半端な予告と、
福福兄妹の中の福代ちゃんの写真だけでご勘弁を~
。
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/98.gif)
↓ 捕獲されたばかり、恐怖でヨダレだらけの福代ちゃんと、合宿所で人間不信の表情の福代ちゃん
↓ 1か月後、かなり人馴れしてきた、可愛い
福代ちゃん。
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/16.gif)
元旦にきたからと、福代、笑福、大福と命名された 賢くて可愛い3兄妹に続いて,
与論島からは、この子達によく似た野犬達が次々とやってきました。
福助、のこ福、福太、七福、八福、そして、去年2月にやってきたヨロン君。
みんな、人間社会は怖いけど 犬社会での社会性はバッチリで、ワンコを頼ってくるので、
無条件に人間を大好きな同居犬と暮らすことで、犬から人との付き合い方を学んできました。
確か全員1歳になる前のヤングだったと思うんだけど、
明日のニューフェイス君は、成犬と聞いてるけど、どうかなあ・・・?
このコは、保健所に長く置いてもらって、
優しい職員さん達が、人の手は怖くないんだよって・・無理せずじっくり付き合ってくれたから、
半年たって ついにシャンプーまでできるまでになったって・・・
、
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/45.gif)
素晴らしい~👏
あとは、私達が引き継いで、
安心して優しい家族と一緒に暮らせるようになるまで頑張らなくちゃね![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/36.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/36.gif)
↓ これは、シャンプー直後の写真かな・・![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/60.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/60.gif)
(尻尾が収納されてない・・
)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/60.gif)
このコは 保健所の職員さん達の努力で 保健所から引き出せることになったけど、
大概の保健所では、人が近づくとウウ~って唸って触らせてくれないような野犬の成犬は、
「人に対する攻撃性あり」ってレッテル貼られて、
子犬でもなければ 人知れず殺処分されちゃうのが一般的です。
でも、ちょっと待ってくださいな!
人間にさわられたことがなかった野犬が 人間に捕獲された時には、
怖くて怖くてたまらなくて、そりゃあ、精いっぱい唸ったり歯を剝いたりするのは当たり前。
だけど、犬の気持ちに寄り添いながら、
いつも話しかけながら優しく優しくリードしてあげてたら、犬は必ず変わりますよ!
2020年8月 高槻のお山で、1歳になる前の子供たちと一緒に捕獲されたハナエさんを見てみて下さいな!
若いハービーと楽しそうに走る姿まで見せてくれるようになりましたよ。➡前記事をどうぞ。
さて、今日の午後、小麦母さんが伊丹にお迎えに行ってくれるニューフェイス君。
10日前まで保健所で一緒だったリョク君が、合宿所で待ってるよ~![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/14.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/14.gif)
あ、蘭子も顔見知りだ~![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/14.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/14.gif)
ブログランキングに参加しています。
優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/6/453.gif)
この記事へのコメント