9月のチビ次郎

かる子です。

先日の記事で載せきれなかった9月後半のチビ次郎の写真を ダダッと出しておきます。

お盆過ぎから1ヶ月間りんちゃんちでの下宿生活を経験し、身も心も一回り大きくなって帰ってきました。
IMG_3690 (1).JPG

子犬特有のモコモコ毛に 落ち葉がよくくっつきます。
IMG_3674 (1).JPG
IMG_3675 (1).JPG

お庭で。
IMG_3727 (1).JPG

河川敷散歩。
IMG_3771 (1).JPG
IMG_3766 (1).JPG

1つ前のハービーの記事にも書きましたが、お散歩前の道路の確認は欠かせません。
IMG_3820 (1).JPG

既視感ありありだけど、写真は使い回していませんよ。
IMG_3884 (1).JPG
待ち時間が手持ち無沙汰なので、このタイミングで写真を撮ることが多いのです。
IMG_3887 (1).JPG
待たされるハービー。
IMG_3889 (1).JPG

普通の散歩は 怖くて怖くてパニック気味で難しいけど、
怖がりジヨン様に合わせた河川敷の穴場コースには毎朝行っています。
誰にも出会わなかった時は、のびのび元気。
IMG_4024 (1).JPG
ジヨンちゃんと同じライフスタイルでなら、今のままでもそれなりに楽しい生活を送れるだろうけど・・・、
IMG_4036 (1).JPG
それじゃあ応用が効かなすぎるのよ~
IMG_4027 (1).JPG
チビ次郎には、もっともっと楽しめる場所を増やして、しなやかに社会生活を送ってもらいたいのです。
IMG_4038 (1).JPG

お庭で穴掘り。
IMG_4076 (1).JPG
IMG_4078 (1).JPG
IMG_4073 (1).JPG

室内のワンプロは、3匹もみくちゃで、何がどうなっているのやら。
IMG_4080 (1).JPG

連日ポロポロと乳歯が抜けていました。
ハービーがチビ次郎の口の中を丁寧に舐めているのは、
口の中の血を味わっているのかもしれません
IMG_4090 (1).JPG
↑真面目に舐め回すハービーと、じゃれるチビ次郎。

ソファーに横になると、襲われる幸せを味わえます。
IMG_4100 (1).JPG
おもちゃをくわえたまま 飛びかかってくる時もあるんですよ。

世の中は怖いことだらけで、まだまだ発展途上のチビ次郎です。
トラウマにならない程度に少しずつ、でも引きこもりにならないように意識して経験の場を作り チビ次郎の世界を広げてくださる里親さんを募集中です。 



ブログランキングに参加しています。
優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします



【業務連絡】
かるちゃんへ。
昨日撮った写真を貼っておきます。
お見合い写真に使えそうなら使ってください。
IMG_4219 (1).JPG
IMG_4247 (1).JPG
IMG_4273 (1).JPG
IMG_4277 (1).JPG
IMG_4279 (1).JPG
IMG_4214 (1) (1).JPG
IMG_4234 (1).JPG

この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村