かるちゃんです。
私達からの大き過ぎる期待を一身に背負ってやってきた・・
・・・な割には、
なんか色々重なって、気の毒な期間を過ごすことになっちゃたサダ君
。

まず 2月23日の空輸。
貨物室の真っ暗闇と轟音の中での、飛行機2便
乗り継いでの空輸は、


ジェントル・サダ君には、とっても、とっても、恐ろしい体験だったみたいで、
空輸のクレートの中で大暴れした形跡は、今までで一番酷かったかも・・
。


しかも合宿所に着いてホッとしたのもつかの間、
翌24日(里親募集会の終了後)には、お見合いのために合宿所に戻ってきたガスパールにイチャモンつけられて~
翌25日には去勢手術。
手術が終わってホッとして退院してきた途端、またもやガスパールの「ウゥ~、ウゥ~」が続き、

連日耳元で唸られ続けるサダ君も~、
サダ君の一挙一動がいちいち気になりすぎるガスパールも~、
フタリともが 寝不足とストレスでヘロヘロになって、とうとう大ゲンカ
。

で、サダ君はハナビ家に下宿替えとなったのでした。
左がハナビ君、右がサダ君。
同じ一族出身だけあって(サダ君が顔デカなこと以外)やっぱ何もかも似てますよねえ~

・・・と、ここまではすでに前記事でもお伝えしてたことなんですが・・、
引っ越した後、体調を崩して下痢が続き、急遽サダ君は 通院のために再び高槻へ~
💨。

で、下痢は間もなく治まって、今は我が家に滞在中なのです。
ハナビ家に引っ越した初日、白目むいて爆睡していると聞いて
「今までろくろく眠れなかったんだなあ・・・可哀そうなことをしたなあ。」と思ってたけど、
実は、我が家に戻って体調が回復してからも、マイペースでよく寝るサダ君。💤
居候中のハウちゃんとハービーが、ワンプロでわちゃわちゃ、ガウガウ、ドタバタ
走り回ってても、

全く動じないで、ただならぬ落ち着きと ただならぬ睡眠時間💤。
で、・・・ジェントル・サダ君て・・?、
一体何歳くらいなんだろう
・・・て。

里親募集に出す際には、よくわからなくても推定年齢を記載しなくちゃいけないんだけど、
年齢を推定するのって、けっこう難しいらしいんですよ。
ある獣医さんが言ってました。
「1~2歳とか、10歳以上は何となくわかるんだけど、
3歳から7歳くらいって、一番よくわからないんですよね~」って・・。
サダ君について、保健所の職員さん(獣医)からの情報は、
初めは「推定5歳くらい」でしたが、その後「歯がきれいなので、もっと若いかもしれません。」と。
そして、去勢手術時の獣医さんの判断は、
「歯が奥までピカピカだし、外で暮らしてたのにフィラリア陰性だし、1~2歳かもしれません。」と。
一年中蚊がいる地方で、外で暮らす成犬達は ほぼ全頭がフィラリア陽性という現実の中、
フィラリア陰性のサダ君は、やはり1~2歳と記載してもいいのかなあ・・。
で、(里親募集サイトによって書き方は違うけど)最初の投稿では、
「推定1~2歳くらい」とか、「1歳6か月」とかって記載してたんですよ。
でも昨日、里親募集サイトでの推定年齢を「2~3歳」とか「2歳6か月」に書き直して、
その後も、「う~ん、やっぱ2歳までかなあ?」
「いや、この落ち着きは、やっぱ5歳以上かなあ?」
「ちょっと寝すぎでしょ。ひょっとして、10歳近い~?」等々・・



ちょうど昨日、感度が鈍い私のガラケーで、珍しくこんな写真が撮れましたよ~

↑ ハービーとハウちゃんが、一生懸命穴掘りしてる横で、動かないジェントル・サダ君。
↓ ハービーとハウちゃんがいちゃいちゃしてても、我関せずのサダ君。
↓ ハービーとハウちゃんが追いかけごっこしてる間に、
さっきの穴を少し整えてから・・、よっこらしょっと・・、穴に入って一休み~

↓ 何やってんの?と、ハウちゃんにあきれられても、
ここ、気に入ったよ~って。
体調が悪いかと心配になっちゃったけど、
人間に誘われた時は嬉々として、目を輝かせてダダダダ~って走って来るし、
子どもっぽい仕草で甘えたり~、
お散歩に連れてってもらえるとわかった時には、玄関までギャロップで走ってくるし~
(4頭を同時には連れて行けないから、
2頭ずつ順番に自分の名前が呼ばれるのを、みんな、ドキドキ・ワクワク待ってるのです。
ハウとハービーは、毎回『絶対に行くもんね!』と、呼ばれなくても玄関ドア前にへばりついてるけどね。)
ゴハンの時に、自分の名前を呼ばれたら,ハイテンションでわあ~い
とジャンプしてくるし~、

(ルールがわかってきて、ジャンプの後にはすぐにオスワリして待てますよ。)
で、決して体調が悪いわけではなさそう。
年齢不詳のジェントル・サダ君~。
やけに純真無垢で幼く見える時もあるし、
すぐに寝そべって寝てるのを見ると、なんかオジサンわんこにも見えてくるし・・。
・・と、つい先ほどのこと・・。
深夜散歩の前のヨーグルトタイム
。

私のパソコン椅子の後ろで寝てたサダ君が、急にパッと飛び起きて、
すごい勢いで、ヨーグルトをもらいに跳んでいったよ。
この俊敏さを見ると、やっぱ、若そうだなあ~。
なんか、ぐだぐだと、ああでもない、こうでもないと長々と書いてきましたが、
温厚な性格のせいで、オジサンに見えることがあるけど、実は若いのではないか・・と、
ジェントル・サダ君の年齢についての、今のところの私の所感なのであります。
(明日になれば、また変わるかもしれないけど・・
)

↓ これは、我が家での初日。
ヘタレのハービーはサダ君のことを怖がってて、微妙な距離を取ってました。
初めはお互いにナーバスになってて、ちょっともめたりもしたけど、
↓ 今は ほら、もう大丈夫~
。

そして、ついでになりますが、ざっと他のワンコ達のお引越しの報告を~。
①スバルくんは初めて合宿所を出て、卒業犬フォー家に下宿することになりました。
②ヴェールさんに緊急対応で預かってもらってた、カオちゃんと木枯し君は、合宿所に戻って、
③スバル君のおかげで他の犬に唸らなくなってきたガスパールは、ヴェールさんちに帰っていきました。
バタバタと、慌ただしい自転車操業ですが、
一時預かりの皆様、3月22日の里親募集会までよろしくお願いします
。

ワンコのみんな、22日の里親募集会で、また会おうね~

そして最後にもう一つ、 一時預かりさん募集のお願いです。
一部の一時預かりさん達に負担をかけすぎてしまっている現状・・
できたら、どの預かりさんにも、次から次へと切れることなくワンコをお願いするのではなく、
時々は休んで頂けるようにしたいのです。
一時預かりさん募集については、後日ブログ記事で改めてお願いするつもりではありますが、
まずは取り急ぎ~。
話だけでも聞いてみようと思われる方は、遠慮なくいつでもお電話下さい。➡090-1863-8011
よろしくお願いします

ブログランキングに参加しています。
優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。

この記事へのコメント