ハービーも転がる

かる子です。 白玉君とオリちゃんの転がる姿はこちらの過去記事をご覧ください→『ゴロゴロ大好き♪シラちゃんオリちゃん』 ハービーのワンプロは今まで「押して 押して 押しまくる」戦法が目立っていましたが、最近、新たにローリングを取り入れるようになりました。 転がり名人といえば 卒業犬のマー君センパイですが、マー家に弟として迎えてもらったオリオン君も ゴロンゴロンの魅力に取りつかれ やたら転がるようになったそうです。一緒に過ごすと技を真似るようになりますよね ハービーも、お正月にマー君やオリオンたちとドッグランで遊んだ時から、頻繁に転がるようになりました。霜が冷たい日でもゴロンゴロン 初老のジヨンちゃん相手に遊ぶ時も、ローリングは 相手にダメージを与えないから安心安心 リードをくわえてゴロンと一周すると、絡まりにくいよ新たな楽しみを見つけてご満悦ハービー君 寒くても元気にお散歩を楽しんでいるハービーです。 キメポーズだけど 引っ付き虫だらけだよ💦 まだ日の出チャレンジに付き合わされてます。 新技を修得してますます楽しいハービー君が、里親さんを待っています。よろしくお願いします!

続きを読む

チーちゃん 避妊手術で入院する~

1月10日チーちゃん、避妊手術で入院しました チーちゃんの付き添いは: ハナエさんと叔母のマコちゃん 初めての病院はちょっと怖かったね~ 二人ともソワソワ落ち着きません・・・ 一緒に入院できたら良かったけど叔母さんのマコちゃんは血液検査だけ・・・ 生まれて初めて、お一人様経験をするチーちゃん チーちゃん、頑張るんやでぇ~ 体重:8.7㎏  奥歯に歯垢が付いてるから5才くらいかなぁ~ マコちゃん マコちゃんは気に入らないことがあるとブツブツ文句を言います・・・ クゥクゥクゥクゥ〰ここは気に入らんわ~クゥクゥクゥクゥ〰はよ家に帰ろうよ~ まだマコちゃんのワンワン犬声を聞いてません。。。 体重:5.7㎏  年齢:14,5才かなぁ~ アト1~2㎏筋肉つけて、栄養をたっぷりとってツヤツヤヘアーになって、美魔女になろうね マコちゃんを心配するチーちゃん 心音は問題ナシ 採血にジッと耐える我慢強いマコちゃん 一人暮らしのおばあさんに飼われていたマコちゃんとチーちゃん最近多いんよね~。高齢の飼い主が死んでしまって犬や猫が取り残されるケースが。。。 もしもの場合は引き受けてくれる、頼もしい家族や友人がいない場合は若かろうが年寄りやろうが、寂しいからって安易に動物を飼うのはアカン 飼い主さんは、犬や猫の最期の看取りまで考えて飼ってくださいね。by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、…

続きを読む

まこちゃん、健康優良児だった!

かるちゃんです。今日はちーちゃんの避妊手術日でした。こちらの方は、明日退院してからhikaruさんから報告があると思うけど今日は、ちーちゃんと一緒に通院して、健康チェックしてきた14歳のまこちゃんについて,取り急ぎの嬉しい報告のみになります。 瘦せっぽっちだし、毛はパサついて、皮膚の状態もあまり良くなさそうな「まこちゃん」だけど、今日の血液検査では、何も問題 なしって~。貧血もないし~、炎症反応も見られないし~、肝臓・腎臓などの内臓機能も正常だし~、って・・、要は、健康優良児~~さらに、驚いたことに、フィラリアも陰性  すご~く単純で大雑把な数字にはなるけど・・、 犬の14歳が、人間的には72歳くらいだとすると、 3年後の17歳で84歳くらい。 4年後の18歳でも 人間だとまだ88歳くらいということになります。  (私の母は88歳の時、毎朝の犬の散歩の大事な戦力になってましたよ) 時々こんな方達が里親募集会に来られます。『うちのおじいちゃん(おばあちゃん)、愛犬が死んでからずっと家に引きこもってばかりで~。医者からも、前みたいに犬を飼うといいと勧められた。』等々・・。でも、いくら家族と同居してる高齢者といっても、若くて元気な中型犬が 高齢者の「散歩の友」ってわけにはいかないから、今まではお断りせざるを得ないケースが殆どでした。 人懐っこくて、お散歩も上手で、健康優良児の 小型犬「まこちゃん」なら、条件さえ合えば大丈夫!今まで犬と暮らしてきたような犬好きのご家庭で、生きがいを失っ…

続きを読む

オリちゃん甘えん坊度がアップ中⤴️

カイ&ピノママです🐕️🐾オリちゃん、我が家に来て甘えん坊度が増し増し中です♥️お散歩大好きなオリちゃんはどんなワンコにもご挨拶したい派👍✨️ワンコにはフレンドリー♥️ 洋服、レインコートなど何でも嫌がる事なく受け入れてくれます😄歯磨きも○爪切りも○嫌がらずにやらせてくれます😆 甘えん坊オリちゃんはゴロンとしたらそばに来て鼻でツンツンしてきたり、おでこをくっつけてくれます🥰そして手でチョイチョイして『ナデテ♥️』と要求してきます☺️💕室内で慣れてきたら甘えん坊なストーカーです🐕️🐾気がついたらそばにいます😍↓車が苦手なオリちゃんですが50分くらいなら酔わずに🚗移動もできるようになりました♥️この日は卒業生&合宿所生とドッグランへ行ってきました🐕オリちゃんの子どものオリオンくんとアオイくんに会えました💕親子の時間♥️無邪気に遊ぶオリちゃんは可愛い‼️ドッグランや山へ行くとテンションが上がって走ります✨️そして基本的に穏やかな甘えん坊な食いしん坊Girlです🐕️🐾 写真では可愛さが伝わりきらない‼️実物の方が可愛いんですよーーーー😍ビビり(音には特に)なんだけど、好奇心旺盛・食欲旺盛なオリちゃんに是非会いに来てくださいね♥️オリちゃんの様子が伝わるかな?と思い動画はこちら↓↓↓犬の合宿所in高槻 オリちゃんのお散歩の様子♥️ #いぬすたグラム #保護犬を家族に迎えるという選択肢 #保護犬 オリちゃんとお散歩♥️ゴロスリ最高🐕✨️ #いぬすたグラム #お散歩 #保護犬を家族に迎える…

続きを読む

柴犬風味のコガラシくん

タイポン母です。ハービー君・コガラシ君と我が家の大河(元タイ)・スミレ(元エミ)でドッグランで遊びました。 柴犬風味のかわいいコガラシ君。↑かる子さんを頼ってます。ちょっと気弱。まだ1歳くらいの若いコガラシくんは甘えん坊です💕他のワンコの飼い主さんたちに上手に甘えてました✨小ぶりな中型犬のコガラシ君、色も柴犬っぽい。和犬好きにはたまらない可愛さ!「おばちゃん、なあに?」写真を撮ってると近づいてくるタイプです。「何か美味しいモンもってる?」ごめんな〜何も持ってないわぁ。「ほな撫で撫でしてくださーい」はい、喜んで‼️甘えん坊男子はたまりません❤️ ドッグランではハービーに誘われてもはじめは拒否😬ほかの犬と交流してきた経験が浅いのか、いろんな犬が自由に過ごしてるドッグランはドキドキしてしまうようす。ドッグランの隅で他のワンコの様子をうかがいます。写真を撮ってる私に気づいて「オバチャ〜ン」大丈夫、みんな遊んでるだけや。気になるなら入ってみたら?「うーん、勇気が出えへん」ちょっと情けないところも可愛いです。 若くて遊び盛りな年頃のコガラシくん。そのうち一緒に遊びはじめました!ハービーと遊びます♪遊ぼ!とお尻から誘うハービー。ハービーは犬付き合いが本当に上手になりました👏コガラシ君とスミレの追いかけっこ💨服を着てない方がコガラシくんです。 先日合宿所の卒業生&合宿生で集まったときは、広いドッグランで元気に遊んでました👍卒業生マー君を追いかける💨カオちゃんと…仲良し❤️可愛いですねえ😍1歳くらい…

続きを読む

8か月子犬のチビ次郎

かる子です。高槻の淀川野犬のママから生まれたチビ次郎は、生後8か月になりました。現在体重13.6kg、11月後半からハナビ・ヒナタ家に下宿中です。 冬休みに たくさんのワンコ達とドッグランで遊んだ時、チビ次郎も連れてきてもらいました。「ひさしぶり~!」と、ピョンコピョンコハナエちゃんたち合宿所メンバーに 嬉しそうに挨拶に回ります。ハービーとは 物心ついた時から一緒に暮らした兄弟同然の仲だけど、再会が嬉しくて興奮しすぎたハービー兄ちゃんは だいぶ激しい…💦(幼馴染との再会でタガを外しすぎるのはハービーの悪い癖で、これまでにホタテ君・フッカちゃん・オリオン君が ハービー被害に遭っています。この日も序盤は 興奮が収まるまでリードを放せず、少し落ち着いてから解き放ったのですが…。)焦りつつ頑張って応戦していたチビ次郎でしたが、対戦相手が増えると、情報処理が追い付かず いっぱいいっぱい💦💦💦ゆっくり観察してじっくり挨拶してから遊びたいタイプのチビ次郎。もう、ハービーの悪ノリをあしらう余裕はありませ~ん💦💦💦実はコガラシ君とは初対面ではなくて、先月の里親募集会で チビ次郎が先輩面してワンワン吠えたんだけどな。でも「知らん兄ちゃんに追いかけられてる~!」と焦りまくるチビ次郎は、ちょっと怖くなってしまいました 同居していた時期もある幼馴染のオリオン君と その兄弟のアオイ君とは1歳未満の子供同士、仲良く遊びだしましたよ。3ワンとも 少し気が弱く、似た者同士とても楽しそうです。でも それも、メンバーが増えて大人数…

続きを読む

「まこちゃん」と「ちーちゃん」

かるちゃんです。大変、お待たせして・・すみません!1月4日のニューフェイスさん・・まだ名前すらお知らせしていませんでした・・・ この子たちは、一人暮らしの高齢者に飼われてたそうで、シニアさんは「まこちゃん」、その姪っ子ちゃんは「ちーちゃん」と呼ばれてたらしい・・。 私達、今まで保健所から引き取ったワンコ達には、新しい犬生のスタートってことで、全員新しい名前を付けてもらってましたが、この子達・・、特にご高齢ワンコさんについては、14年間ずっと「まこちゃん」て呼ばれてきたのに、いきなり違う名前で呼ばれるのも、なんだかなあ・・・ ・・で、フタリとも、今までのお名前で呼ばせてもらうことにしましたよ。 ↓ こちらが 「まこちゃん」。着いたばかりで、ちょっと緊張中かな・・・でもこの子は、新しい環境にもすぐに適応していけるみたいですよ。(さすが、年の功?)高齢といったって、14歳は人間的には まだ70代前半。まこちゃん同世代の私達が付いてるからね!自信を持って、美味しい物を食べて、元気に楽しく暮らしていこう~ ↓ 姪っ子のちーちゃんです。ずーっと まこ叔母さんにくっついて生きてきたのか、シャイな甘ちゃんみたいです。合宿所に着いたばかりの時は、いきなり他のワンコ達にわあ~っと囲まれて、ドキドキ・・。でも今はかなり慣れてきたみたい・・。 ちーちゃん・・、そりゃあ まこ叔母ちゃんとずっと一緒に暮らせたら言うことないけど、そういうわけにはいかないのよ・・、まこちゃんがいなくても、信頼できる 優しい人間の家族…

続きを読む

年始の合宿生写真

かる子です。年始の合宿所散歩『おやつ待ち♪』『ゴロゴロ大好き♪シラちゃんオリちゃん』で使い切れなかった写真をばばっと載せておきます。15枚目あたりに コガラシのムキッ歯の写真がありますが、コガラシとコマちゃんは仲良しなのでご心配なく

続きを読む

ゴロゴロ大好き♪シラちゃんオリちゃん

かる子です。 シラちゃん こと白玉くんが、ゴロゴロ大好きなのは ちょっと有名な話 実はオリちゃんも、ゴロゴロ大好きというのを私は知りませんでした 元日の散歩の日、私がカオちゃん・コマちゃんと前を歩いていたのですが、振り返ると hikaruさんと3ワンコが ずいぶん後ろで止まっています。オリちゃんのゴロゴロ待ち~コガラシくんは「早く進みたい~」とワンワン言いながらも ちゃんと待っているのが微笑ましい 別の日 シラちゃんが合宿所にショートステイしていたので、思う存分ゴロゴロしてもらえるように、オリちゃんとコンビを組んで河川敷にお連れしました。コマ・カオ・コガラシも付き添います。 お正月で賑わう中心部を通り抜けると、シラちゃんが さっそくゴロ~ン続いてオリちゃんも ゴロ~ンふたり揃って ゴロゴロ ゴロ~ン🎶クネクネ スリスリ車でお連れした甲斐がありました シラちゃんは 地面に飛び込むようにジャンピングゴロゴロ💨激しくクネクネ💨起き上がる時も フンッと勢いをつけてかっこよく着地します。 たくさんゴロゴロしてゴキゲンなオリちゃんは、テンション上がって走ります💨 リードを持った私を中心に、ロングリードの長さを半径にしてひとりで上手に疾走~💨💨 その勢いのまま、ワンプロにも誘います 一休み 意外にも(←失礼!)、小走りで誘ってみたらしらちゃんも楽しそうに伴走してくれました。 里親募集会では、オリちゃんはお利口すぎて存在感が小さくなるし、しらちゃんは怖がりすぎて会場に留まって営業することが…

続きを読む

気のいいガスパールをお忘れなく

かるちゃんです。先月の里親募集会では、ヒトリ浮いてたワンコがいました。写真右端のガスパールです。里親募集会は、たいていの参加犬達にとっては「お楽しみ会」みたいなもんで、車から降りると、「今日は誰と遊べるかな~」って、みんなわくわく~。。そんな中、離れた所でガウガウ言いながら、立ち上がっていちゃもんつけにいこうとする、ちんぴらガスパール・・あ~あ~そんなにいきってみても、実は君が弱虫だってことはみんな知ってるんだよ。そして、とっても気のいいヤツだってこともね ま、この日は、去勢後すぐで まだ落ち着きがないのは仕方がない・・。誰からもお声をかけてもらえなくて、さんざんなデビューになってしまったけど、時間が経つにつれ、じわじわとガスパール本来の性格の良さが出てきますよ~。 以下、下宿先のしましまさんからです。ガスパールは、人間大好き、遊び大好き、元気いっぱいです。久しぶりに帰って来た息子たちにもすぐになつきました。犬に対しては人間のように誰でも、とはいきませんが、仲良くできる犬もいます。人間に対してはとても従順で飼いやすいと思います。元気で一緒に遊んでくださる方が見つかると良いなと思っています。(↓ ボク、あのボールで、遊びたい・・・by ガスパール)↑ 以上、しましまさんからでした~。 まだ里親募集会の案内は出せていませんが、次の里親募集会は1月25日です。今度こそかっこよくて、陽気で元気いっぱいのガスパールが、看板犬になれそうな予感・・・ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの…

続きを読む

11月の合宿所の集い in岸和田

明けましておめでとうございます。タイポン母です。 今更感ハンパないですが……11月の晴れた日に、卒業生で貸切ドッグランで集まりました。12頭の卒業生が来てくれました✨ この日岸和田の集いにはじめて参加してくれたのは、ぽっぽくん&ノイくんファミリーです!ぽっぽくんノイくん 今ではInstagramでたくさん見かける、奄美大島のサトウキビ畑出身ワンコ。サトウキビ一族の中で大阪にやってきた第一号が、ぽっぽくんです。(ですよね?!)ぽっぽくんとノイくん、ふたりで元気にワンプロしたり、走ったり💨楽しそうに過ごしてました✨ ぽっぽくんとノイくんの合宿生時代の記事も掲載しておきますね〜 ぽっぽくんの記事↓おばあさんと間違えられた若い男の子と…(ぽっぽくん、保健所ではおばあさんに間違えられてたらしい?!?!)パンダお目々がかわいい〜ポッポ君! ノイくんの記事↓奇跡のクールファイブ!はじめまして!“ノイ”です♪ 卒業後にご家族で旅行されてるブログもありました💖ノイ君は家族旅行に!キキ君は「キイ君」に! 今回はほかにも奄美ーずが参加してくれましたよ〜 ゴールくんと、弟のアオイくん。アオイくんは徳之島出身。奄美ーずの先輩のぽっぽくんが、ゴールくんを気に入ったようですよ〜 つむぎ(元・タツコ)ちゃんタツコちゃんも奄美ーずです!トラ柄が綺麗な別嬪つむぎちゃんです❤️ はなびくんと同居犬のひなたちゃん あおい(元・リオン)ちゃん ナッツ(元・オオムギ)くん 大河(元・タイ)とポン(元・…

続きを読む

おやつ待ち♪

かる子です。 元旦に合宿所のお散歩に同行した時のこと。コガラシがすごい顔だけど、コマちゃんと仲良く遊んでいるところです。(トライアル中のコマちゃんが一時帰省中なのです)ハナエさんに誘導されて、いつもオヤツ休憩をするベンチにやってきました。 ハナエ「うちがオヤツって言ったら、オヤツ休憩してくれるんやで」エッヘン。ところが、持ってきたはずのオヤツが見つかりません 「オヤツまだ~?」「あるはずやけど、見つからへんねん~」「どこだどこだ、オヤツは どこだ」 「あった?!」「これは さっき食べた空袋やね。もうひとつ持ってきたはずやけど・・・」「どこだどこだ、オヤツは どこだ」 「オヤツ♪ オヤツ♪」 全員でカバンの中を探しましたが、見つからなかったので、私が持っていたちょびっとのオヤツで納得していただいたのでした。 とっても素直で可愛いワンコたちが、里親さんとの出会いを待っています。月末の募集会までまだ日にちがありますので、気になるワンコがいたら直接お問合せ下さい。預かりさんと都合が合えばぜひ個別お見合いに来てください! ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

【2025/1/4】今年初のニューフェイスさん達

かるちゃんです。 明日1月4日、今年初のニューフェイスさん達がやってきます親族同士のおふたりさんですよ~。 ↓ ①体重5㌔台、14歳くらいの ご高齢ワンコさん。お目目パッチリ、愛くるしいお顔・。スタイルも良さげだし・・、若い時はさぞかし美人でモテモテだったでしょうね~すぐに血液検査とかの健康チェックはしますが、せっかく来てもらうからには、のんびり楽しく暮らして、まだまだ3~4年は元気でいてもらわなくちゃねえ。人馴れバッチリ、シッポフリフリ、お散歩も好きみたいだから、高齢者のお散歩の共にもなってくれそう~ ↓②そして下のコは、上のおばあちゃんワンコの姪っ子ちゃん体重9㌔台、4歳くらい。サイズも年齢もちょうどよくて、飼いやすそうですね~初めはシャイで引っ込み思案なところがありそうだけど、優しく接してあげたらすぐに「大好きです~」ってなりそう~。 ブログランキングに参加しています。おばあちゃんワンコさん達にも優しい里親さんとの出会いが繋がるようにって、クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

ハービーのお正月

かる子です。 チビ次郎からも「あけましておめでとうございます」もうすぐ8ヶ月になるチビ次郎少年は、預かりハナビ家での年越しになりました。 我が家での年越しとなった保護っ子は、2歳のハービー君。(急な斜面によじ登り中) ふたりとも、とびっきりの里親さんを見つけようね。できるだけ早くね(切実)。 朝日に祈る私の前には、初日の出に集まった人の気配が怖くて帰りたいジヨンさん。後ろには、遠くで騒ぐ人々の「出た出た~!」の声が気になるハービーくん。ちなみに、この時私が朝日に祈ったのは「それっぽい日の出が見えますように!去年みたいに太陽が雲から出てこず、帰るタイミングを逃したテンション高い人々が長居しませんように!」でした。祈りまでその場しのぎな新年の幕開けです 元日に 普段より長時間 一階の祖母宅に行っていたら、戻っていた時に大歓迎してくれたハービー君。まるで子犬みたいに膝や肘をカプリカプリ。家族のいつもと違う動きに、神経質なハービーは不安になってしまったようです。極端に不安になって、極端に大喜びする情けないところも可愛いけれど、無駄に疲れて損な性格だなぁ・・・。 今日は初日の出の撮り直し。(撮り直し?笑) オヤツで釣っているのがバレバレ~ 2025年が事故のない平穏な年になりますように。あらためて、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

明けましておめでとうございます<(_ _)>

合宿生のハナエ、カオ、コガラシ、オリと、トライアル中のコマちゃんから   謹んで新年のご挨拶を申し上げます      今年も宜しくお願いしま〰〰す<(_ _)> 1月1日元旦  穏やかな天気に恵まれてワンコたちにとっても私達犬飼いたちにとっても良い新年の幕開けとなりましたね~ 新入りのコガラシ君が大きな顔でセンターをとっております。 古株のハナエさんは奥の方で小さくなっております。 毎日散歩してもろて美味しいもん食べて人に可愛がってもろて快適な部屋で寝られたらワンコは幸せなんよね~ ワンコの幸せのためには飼い主さんは健康で長生きせんとあきません。 飼い主さんご家族の皆様の健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます<(_ _)> by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

ハナエさん、至福のマッサージ

かる子です。 一年前の12月から一年間、合宿所で定期的にドッグマッサージをしていただきました。(過去記事→『まったりは伝染する』) ハナエさんは3月に初マッサージに挑戦して以来、何度も施術してもらっています。(過去記事→『祝!ハナエさん、マッサージを受ける』) 先日のマッサージの日、初めは別の部屋に隠れているし、セラピストさんが覗いたらうなったりもするのですが、いざ始まると この通り足をペロンと開いてくれます。 セ「お客さん、ここ どうですか?」ハ「いいねぇ」 セ「こっちは どうですか?」ハ「そこ、たまらん~」 ハナエさんが人間に見えてきました(笑) と、セラピストさん。 セ「お客さん、終わりましたよ~」もたれすぎるハナエさん、延長をご所望です。 隣でうちのジヨンがウトウト💤 癒し音楽もかかっていて、ハービーもウトウト💤 キアラもウトウト💤 ヒヅメに興じていたオリちゃんも、まったりが伝染してウトウト💤 おそらく人生初のマッサージだったオリちゃんは、自分の時には緊張して体かちかちだったのに、「さっきの気持ちいいやつ、もう一回してくれていいよ」とばかりに進み出ていました。オリちゃんは少し怖がりで、人の手が近付くと とっさに身をすくめるようなところがあります。人の手が優しいって覚えてね 「次はワタシでしょ、はいどうぞ」と立候補のカオちゃんは、初めから人の手が大好き。 セラピストさんが出張マッサージを始められました。合宿所卒業生は千円割引きしてもらえるそうです。詳しくはこちらの…

続きを読む

ハービーと日の出チャレンジ

かる子です。 元旦が近付いてきたので、今日は初日の出の前撮り?に挑戦しました。(水平線でも地平線でもないから正確には「日の出」ですらないけど)今日の日の出時刻は7:04ですが、河川敷は低いので、高い場所に登ってもまだまだ太陽は出てきません(7:07) 立ち止まったらオヤツ集合されました。このままお行儀よく日の出を待てるなんて、ハービーには 無理無理~ イイ感じに日が出てきた時には、進行方向が逆向きでハービーは写り込めず(7:18)。 日の出に何の興味もないハービーは、いつも通りモグラを探し、いつも通り弾けて、太陽とハービーを同じ画角に納めようと私一人バカみたいに必死(7:21)「知るかー!」 カメラの角度によって暗くそれっぽく見えたり、実際より明るく写ったり変わります。今日も楽しい朝のひと暴れができました木を利用したり 自分がしゃがんだりして、何度でも日の出気分(7:25) 元旦当日は堤防上に人が集まり、ビビリっ子ご用達の静かな河川敷がいつになく賑わいます。ビビリのジヨンが怖がってオロオロするので、我が家にとって元旦の日の出は全くありがたくないけれど、お散歩時刻と日の出時刻が重なるこの時期、元旦以外の日は朝の景色を楽しんでいます。 (初日の出は河川敷より山の方に行った方がいいと思いますよ~!河川敷は堤防でもたいして高くないですよ~!背伸びしても地平線は見えませんよ~!山手の住宅地から見る日の出は素敵ですよ~!と、ささやかに河川敷ネガティブキャンペーンをしてみたりして…。) 弾けるハ…

続きを読む

しわすくんの師走

リキママです。 合宿所名 師走(しわす)くん12月19日鹿児島県徳之島から伊丹空港へ✈ 徳之島保健所仲間の木枯らしくんと一緒に高槻 「犬の合宿所」へやって来ました!(^^)!    推定2歳くらいの気のいい男子大東犬(だいとういぬ)の血筋を持った雑種犬 コーギー風味の顔でか 短足 可愛いお顔のオンリーワンです(*^^*)体重測定 8.4㎏ 19日(木)来阪 20日(金)去勢手術 21日(土)里親募集会と怒涛のスケジュールその後リキ家で下宿生活 !(^^)! しわすくん2024.12.24 IMG 7023 しわすくん2 2024.12.24 IMG 7024 さっそく琵琶湖の庭に行ってきたよ!! ルビー姉さんと一緒にお散歩     快食 快便 犬にも人にもフレンドリー家庭犬 問題なしです(*^^*) ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

オリちゃんのMerry Christmas✨🎄✨

カイ&ピノママです🐕️🐾 オリちゃんを我が家でお預かりしています♪Christmas🎄🎅🎁✨の様子を少し過ぎてしまいましたが・・・ 可愛いオリちゃんをどうぞ↓↓何でもやらせてくれるオリちゃん♥️怖がりさんだけど、触られたりは大好きみたいですね‼️ナデナデを止めたら『え?やめちゃうの?』とウルウルなオメメデ見つめられますよ🐕💕 お散歩はとても歩きやすい♪お散歩上手なオリちゃん♥️しっぽブンブンで楽しそうです🐕️🐾 ↑どの子ともお散歩できるから先住犬がいても大丈夫だし、一人っ子でも大丈夫そう👍✨️↑男の人が苦手っぽいので、お散歩は途中交代でピノパパにリードを持ってもらいましたよ☺️全然大丈夫👍✨️『あたち、フカフカの草大好き♥️』ソロ散歩の時にオリちゃんと少し走ってみました🐕✨️筋力をつけたらもっと走れるかな?と、思うくらいのアスリートガールの片鱗あり♥️※スピードは小走りくらいで走ってくれて冬はからだが暖まって最高ですよ♪朝のお散歩は寒かったけど割りと平気なのかなー??↑オリちゃんの横から見たお顔がものすごく優しくて可愛い♥️表情がコロコロ変わるタイプではないですが、しっとりと☺️しっっっかりと❤️甘えるタイプです🐕️食いしん坊👍✨️口笛での反応100点満点💯まだオリちゃんの可愛さ♥️魅力♥️を知られていないかもしれないですが、とぉっても空気を読む可愛い🐕️です‼️ そして、何より『実物の方がもぉーーっと可愛い♥️』のです😍そんなしっとりと甘える系女子のオリちゃんに会ってみたいかた…

続きを読む

今年最後の里親募集会 後編

オリちゃんは大人しくて正直者・・・ と思っていたんやけど、案外いたずらっ子やったぁ~ オリちゃんは食いしん坊オリちゃんはドッグランではよー走るオリちゃんは誰にでもフレンドリー オリちゃんの子供のオリオン、ハッチ、ミッツ、アオピ―、アサヒは全員とびっきり優しいステキなご家族に迎えて頂きました 次はお母さんのオリちゃんが幸せになる番やでぇ~ ハウちゃんはビビリっ子 車内待機組に入りた~いハウちゃん ハウちゃん、只今ヴェール家で修行中です。その甲斐あってお散歩いけてます犬友さん集会でオヤツも頂けていますドッグランも楽しめてます イコちゃんは大きなお耳がチャーミング フォーママさんがイコちゃんに買ってくださったピンクの服とクリスマスカラーの襟巻きが、優しいイコちゃんによー似合ってますねぇ~フォー君の襟巻きはグリーンだって二人お揃いの写真が見たいですねぇ~ カオちゃん 不機嫌なのは防寒着を着せられたから。お元気女子のカオちゃんは、服を着せられると突然大人しくなるおもろい子なんですぅ~ 不機嫌でもお手のサービスは忘れません ガスパール君 お元気男子 キャラクターのリサとガスパールをググってみてね。 ガスパールにそっくりさんやから   シワス君 デビュー シワス君はとにかく甘えっこシワス君はママのストーカーシワス君は只今リキ家にて下宿中で~すお正月は琵琶湖の庭で、産まれて初めての雪を経験できるかも コガラシ君 デビュー コガ…

続きを読む

今年最後の里親募集会 前編

12月21日里親募集会開催しました お越しくださいました皆様、有難うございましたお手伝いくださいました皆様、有難うございました会場の手配をして下さいました夢ちゃんパパママさん、有難うございました サンタさんが会場にやって来たぁ~ マシュサンタさんがみんなに優しい家族をプレゼント かなぁ~~❓ 車内取締役のハナエさん車内取締役を目指すシラタマ君 ふたりでのんびりウトウト 営業は部下たちに任せたでぇ~ ハナエさん と チビ次君 チビ次君はハナビー&ひなた家で修行しておりましてその甲斐あって、ずいぶん成長しましたよ~ん チビ次君の一期前のお姉さんのフッカちゃんがチビ次に会いに来てくれました~ ハービー君 ハービーはアップに耐えるイケワンなんやでぇ~ 後編につづく・・・by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

チビ次郎 募集会に元気に参加しました!

かる子です。チビ次郎は先月の里親募集会のあと ハナビ家にお宿替えをして社会経験を積んできました。年内最後の里親募集会に向けてチビ次郎のアピール記事を書くために写真を送ってもらい、昨夜駆け込み投稿するつもりが寝落ち…今朝なんとか間に合わせたかったのですが、パソコンが立ちあがるのを待っている間に出発時間になってしまいました💨 送ってもらった写真を生かせないまま里親募集会を終えて今更ですが、チビ次郎は引き続き里親さん募集中ですので投稿します~ ハナビ家でのチビ次郎🏠以前よりは減ったけど、たまに しまい忘れた舌がチョロリ おもちゃ、抱え込みすぎじゃないですか~?お外では知らない人が怖いチビ次郎ですが、一緒に暮らすと家族のことは大好きになります。 子犬だったチビ次郎に 里親さんがなかなか見つからず長引いている一番の理由が、お散歩が難しいことです。人がいる場所は怖くて怖くて 全く楽しめません。大阪市内のハナビ家では、チビ次郎がお散歩嫌いにならないように匙加減を考え、場所やタイミングに配慮しながらお散歩練習をしてくれました。ウチにいた頃には、明るい時間帯に近所の公園まで連れていくことは私はついにできませんでした。今でもご近所散歩はチビジにとって「修行」だと思うけれど、毎日よく頑張ったね~! 週末に連れていってもらうドッグランでは、伸び伸びたくさん走ります「楽しい楽しい」って報告に来てくれるチビ次郎です。 今日の里親募集会に参加するため 昨夜ウチに戻ってきて、寒くて人が少ない朝の河川敷で元気に遊び、ビ…

続きを読む

白玉くん滞在記④

りん家です。白玉くんことしらちゃんがうちに滞在して3ヶ月近くになりました。しらちゃんはじわりじわりと馴染んできてくれてますよ〜 しらちゃんが大好きなお散歩とゴロスリ 今の季節はこんなことに🤣🤣 お散歩途中のおやつ休憩では縁石にお手々をおいておやつの催促おやつをあげるのに私が座ると、たまに私のひざあたりにお手々をおくこともありますが、そんな写真はハードルが高くて撮れませ〜ん😆 おやつを食べた後 しらちゃんはひなたぼっこも大好きです。ベランダの戸を開ける音で『ぼくちんも出る〜』と部屋から足早に出ていき、まったりとお日さまをあびてます。いつものようにひなたぼっこをしてると思っていた先日、ホリホリをしていたのでビックリ😯うちにきて初ホリホリ!(網戸越しのため見にくいですが…😅)ホリホリした跡 最近はしらちゃんとの距離が少し近づいたかなぁと思い、抱っこする回数を増やしてます。抱っこされてるしらちゃんもリラックスしてるようで嬉しいなぁ〜 で、寝てしまうことも〜 しらちゃんをうちでお預かりした当初、このコは人に馴染むことができるのかなぁと心配もしましたが、日が経つにつれゆっくりと本当にゆっくりと馴染んできてくれ、大好きなことも増えていってます。腕の中でこんな可愛い寝姿をみせてくれるようにもなりましたが、まだまだビクビクすることもあります。そんなしらちゃんとじっくり向き合ってくださる里親さんに出会えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 白玉くんは21日の里親募集会に参加します。 …

続きを読む

ガスパールの去勢手術

かる子です。 今日12月18日、ガスパール君の去勢手術です。動きすぎるガスパール君なので、お利口に車に乗れるか心配でしたが杞憂でした緊張気味に、じーっとオスワリ。病院まで ずっと視線を感じていました🚗 マーキング大好き男のはずが、病院では緊張してそれどころじゃないみたい 「動きすぎるガスパール」と別犬のようです が、併設のトリミングルームからトリマーさんがやってきて優しく声をかけてもらったとたん、テンション上がって 「動きすぎるガスパール」が復活いそいそ クルクル 診察室でも 固まってブルブル震えていましたが、 保定で看護師さんに抱きしめられたとたんに、嬉しくて尻尾ブンブン、お顔にチュッチュペロペロ心音OK、本日の体重13.1kg。もうちょっとお肉を付けたいね~ テンションが下がったり上がったり、ちょっと単純で面白いガスパール君です そろそろ麻酔から覚めたかな?hikaruさんが迎えに来てくれるからね~ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

マシュ君のマイブーム♪

紀州犬風味のマシュ君(23kg・推定8才位)を お預かりしている〈まちん〉です(*^^*) マシュ君はお散歩時に「行くよ」「ダメ!」と言う指示に従える(軽くリードを引くことは ありますが)ので、基本は好きなコースを自由に歩かせています。お散歩コースは以前は山コースと川コースの2コースで、途中少し歩く道が変わることがあるかなぁと言う感じでしたが、1ヶ月程前から主要なコースが2つから6つに増えて、その6コースの途中に 今まで通ったことのない道を入れたり、いくつかのコースを組み合わせたり、いつも通る道を逆方向から歩いたりするようになりました(((ぱ^^;)先日はお散歩の後半に初めての道を歩いていて“どうやって家に帰るんだろう?”と思っていたら、家に帰る道に繋がっている所で何の迷いもなく左折したので驚きました(^o^;)マシュ君の頭の中には、まちん家の周辺(と言ってもかなり広いです)の地図が正確にインプットされているようですが、なぜ今まで通ったことのない道まで繋がっているのか?大きな謎です(((^^;) マシュ君は、お散歩後に雑巾で手足を拭く時に毎回前肢を片方ずつあげてくれます。最初の頃は、片方を拭き終えても同じ前肢をあげるので その度に「ありがとう」と言いながらマシュ君の脚を降ろしていましたが、少しすると上手に交互に前肢をあげるようになりました(^-^)v そして、最近はかなり甘えたさんになり、食後のデザート(ヨーグルト)を食べ終えた後、私の横に来て座り“なでなでして”と言ってずっと待…

続きを読む

ハナエさんのダイナミックなゴロスリ

かる子です。ハナエさん下宿中だった先週の振り返り投稿です。上↑の不愛想なイヌと、下↓の甘えるイヌ、両方おんなじハナエさん ハナエさんは自然の中のお散歩が大好きイタチが横切っても雉が鳴いても 特別な反応はせず冷静なハナエさんだけど、いつもより積極的でノリノリだったこの日、ゴロ~ンたまら~んミミズ程度では ゴロスリしないハナエさんです。そこに何があるんデスカ?こちらの心配をよそに とってもご満悦なハナエさんなのでした。 別の日、カメラを出したら「オヤツだよね?」と回り込んできたハナエさんに、オヤツじゃないよ、走ろうよ。とお誘いしたら、走ってくれた走る走るハナエさんのいい写真が撮れて母に見せても、たいてい「代り映えしない。冴えない。ハナエさんマニアにしか違いが分からない。」と一蹴されてしまうのですが、この走るハナエさんは「これはすごい。レアだ。」と言ってもらえましたたまには走るハナエさんなのです。 今週土曜日は年内最後の里親募集会です(お天気が心配)人が集まる場が苦手なハナエさんは車中避難しているかもしれませんが、こっそり覗いてみてください。(↑車では冴えないハナエさん) ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

【11/19のニューフェイス】どう見ても気のいい男子達

かるちゃんです。ワタシにしては、いつになく早いお知らせですが・・、19日に保健所からやってくるニューフェイス君達ですよ~。 ① ↓ 笑顔がステキな男の子<12/19追記>シワス(師走)君になりました~<12/20追記>元気いっぱいで、ちょっと忙しくんだけど、去勢したら少しは落ち着くかな・・おまけに胴長短足とは・・・こりゃ、可愛いわ~ ② ↓ 柴風味の若い男のコ<12/19追記>コガラシ(木枯し)君になりました~<12/20追記>明るいし、ハービーに襲われても怒らないし、よくできたお子ですよ~。くりくり、キラキラお目々が可愛い・・ フタリは、若い~フタリは 仲良し~フタリは、人間大好き、大好き~、 フタリ一緒に一つのクレートに入ってきます。そして、21日の里親募集会にも参加しますよ~ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

発散するハービー

かる子です。 先日の記事『ハービーを退屈させると あとが大変』で書いたように、2歳のハービーには大人女子ズとのお利口散歩だけではエネルギーを持て余してしまいます。(お利口散歩として出す写真がコレでいいのか?) ある日の発散方法1:リード遊び私の顔を見て「遊ぼう 遊ぼう」とピョンピョン飛び、一緒に走りますレンズが汚れているのはカメラに向かって飛び上がった時に唾を飛ばされたから ある日の発散方法2:お庭遊びお散歩後にお庭で発散中ご機嫌ハービーにつられた初老のジヨンが相手をしてくれてたし、ハナエさんも気が向けば少し遊んでくれるけど、それだけでは足りないので、飛びま~す! まだ足りないから、もういっぽ~ん! まだまだ行くよシュワッチ!! 「しかたないから自分で運動したよ!」 昨日の発散方法:ドッグラン広いドッグランで、合宿所仲間と先輩ワンコたちに遊んでもらいました。たくさん走って交流して、身も心も大満足のハービーでした。 昨日の1コマ(movie by レニミロママ様)カオ・ハービーこの状況には理由があるのですが、話せば長くなるので割愛。モブ出演しているハナエさんとオリオン(トライアル中)が、恋人同士の待ち合わせみたいなのも可愛い 若くて元気なハービー君をよろしくお願いします!(↑ photo by レニミロママ様) 次の里親募集会は12月21日(土)です。募集会の詳細はこちらのページをご覧ください。→【12/21】里親募集会のお知らせ ブログランキングに参加しています。優しい里…

続きを読む

イコちゃん、実はお転婆さんだった・・。

フォーママです。只今1~2歳のイコちゃんをお預かりしています🐕イコちゃんのチャームポイントは、なんと言ってもこのおっきな耳👂出会った方から、『おっきな耳ね〜!可愛いね〜💕』とよく言われます🤭見た目はホワ〜ン🥰としてて、一見おっとりした女の子かなぁと思ってましたが・・・・中身は、ワンプロ大好き、好奇心旺盛なパワフル女子でした💪🤣 動きも早い💨 可愛いお顔が😱  あ・・、フォー君、首 大丈夫か💦  逃げ足も早い💨💨家の中では普段はまったりと過ごす事が多いですが、スイッチが入ると家の中でもワンプロがはじまります😅 イコちゃんの長所は、怖い物が何もないことです😊車の通りが多い道も平気なので、お散歩もスムーズに歩けます🐕どのワンコ🐶ともすぐに仲良くなれます✨ 誰にでも愛想がいいのであちこちでナデナデしてもらってます😍お散歩途中に出会う小学生の子ども達にもよくナデナデしてもらいます😊 人にもワンコにもとってもフレンドリーなイコちゃん、絶賛里親さん募集中です‼︎ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

動きすぎるガスパール

かる子です。昨日hikaruさんが書かれた『新入りガスパールはかっこいい男子だよ~ん』の舞台裏です。 この日、hikaruさんが「ガスパールのお見合い写真を撮るために庭に入らせて~」とうちに来られたのが11時すぎ、うちを出て公園に向かわれたのが12時すぎ、公園での撮影中に私がハナエさんと合流したのが12時40分~13時15分頃。私が離脱した後も撮影は続いていたので、hikaruさんは合宿所を出てから少なくとも2時間半以上 撮影目的のお散歩をしていたことになります。 里親募集サイトやブログで使うお見合い写真を数枚撮るために、どうしてそんなに苦労しているかというと、ガスパール君が動きすぎるからです私が公園で合流した時、「やっと少し落ち着いてきたところ~」とおっしゃっていたのですが、・・・これで??笑こりゃ、大変そうだ💦 では、ウハウハ楽しそうなガスパール氏のNG集をどうぞ📷 目線をもらうためにオヤツを出したら、余計に撮りにくくなりました動きをカメラで追いきれず、すぐに見切れてしまいます。踏み台にされているのがカオちゃん、手前の白い子がオリちゃんです。オスワリ特訓中のオリちゃん、だんだん精度が上がってきましたよ。君、ずーっと楽しそうだねぇ アオサギを眺める女性陣ガスパール氏はニオイチェックで右に左に大忙し。hikaruさんカオちゃんオリちゃんには 一体感があります。 さらにイチョウの黄色が綺麗な場所へ撮影場所を移動しました。この時点で 見ていただけの私までくたびれていたのですが、ガスパール君…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村