【解決しました!!】タラ君チラシ

<9/5追記>かるちゃんです。タラちゃん(元みたらし君)の脱走と保護までの経緯等について、今後のために必要かと思うので、こちらに記録をしていく予定です。思いつくまま・・、たぶん少しずつになりそうですが・・。 ↓ まずは、一夜明けて今朝のタラちゃん。前足の肉球がケガで赤くなって痛そうにしてるけど、数日ですぐに治るから大丈夫。好物のヤギミルクをたくさん飲んで、ゴハンも完食して、ほっとしたね・・。昨夜お父さんは「よう帰ってきてくれたなあ~、もう会えへんと思っていた」と、疲れてぐっすり寝ているタラちゃんの頭をなでなでしてたそうです。そして今日は、肉球の皮がはがれるほど歩いたから筋肉痛になってるやろと、足マッサージ。タラちゃんは、気持ちよさそうにしてはりますって・・。お母さんからのメールの一部です。「本日早朝に主人がチラシ撤去してきました。hikaruさんもたくさん貼って下さっていたと言っておりました。同じ場所に別の迷子ちゃん(ハナハナはなちゃん?)のチラシがあったとも言っていました。たらの足、痛そうにしています。痛みで行動が鈍いですが、それ以外のダメージがなく、早期に保護でき、皆様のご尽力の賜物と感謝申し上げます。お世話になりありがとうございました。」 9月3日18時頃 お父さんだけの在宅時に大きな音を立てての業者の出入りに驚いてタラちゃんが自宅から脱走。すぐに後を追いかけたお父さんは、自宅近くの「岡本名神下」付近での複数の目撃情報を聞いて、その辺りを探したが見つからず、いったん家に戻ったところ、自宅…

続きを読む

6か月子犬達の一時預かりさんを募集します。

かるちゃんです。 8月3日(はちみつの日)に合宿所にやってきた ハッチとミッツ。 ※「はちみつ兄妹」と呼ばれています。 まだ保健所に残ってるハッチとミッツの兄弟たちが、これから順番にやってくる予定です。    兄妹わんこ達や・親族わんこ達とワイワイ楽しく暮らしてきたので、みんな、犬社会での社会性はバッチリ。どんなタイプのワンコとも、とっても上手に付き合える賢い子犬達。ただ・・・、世の中に出たことがなかったので、初めての外の世界が怖い,怖い・・。人に素直で賢いこの子達に 今 必要なのは、怖がりじゃないワンコに付き添ってもらいながら、お外でのいろんな経験をさせてあげること。途中でちょっとだけ怖いことがあっても、「付き添いワンちゃんと一緒だから大丈夫だよ~」「公園に着いたら 一緒におやつタイムしようね」「お家帰ったらヨーグルト水を飲もうね~」「頑張ったねえ~、お散歩、楽しかったね~」って・・。 今まで経験をしてこなかっただけで、上手に経験を重ねていけばクリアできることばかり。お散歩が楽しめることで、家庭犬としての生活の質がグンとアップしますからね。・・。 ・・で、この賢い兄妹ワンコ達を、同居犬の力も借りながら 一緒に育てて下さる一時預かりさんを募集します。夏休みだけとか・・、1~2週間とか、1か月とかの期間限定でも大丈夫です。犬はいないけど‥という方も一度会って頂いて、お家の環境やお散歩状況などによってはお願いできるかも・・。とりあえず一度ご連絡いただけないでしょうか。➡ 090-1863-…

続きを読む

トフィーのブログを更新しました

かるちゃんです。ずっと更新することもできなかったトフィーのブログ。最近では 一日に10人未満の訪問者しかありません。 それでも、たまに神戸方面の方から電話があって、「トフィー君は 見つかりましたか?」「いえ、見つかってないんです。」「そうですか。ではもう少しチラシはこのまま貼っておきますね。」というような,ありがたいやり取りをすることもありました。 毎日10人未満とはいっても、ゼロという日がないというのも、すごすぎてありがたい話です。そのブログを久しぶりに更新したので、見てください。https://toffee-toffee.seesaa.net/article/502651392.html ブログランキングに参加しています。可哀そうな迷子のワンちゃんに関心を持ってもらえるように、クリックで応援お願いします。   にほんブログ村

続きを読む

【帰ってきました!】エミちゃん迷子情報

11月5日夕方に逃がしてしまったエミちゃんは、11月6日朝7時30無事帰ってきてくれました。 ・・・・・・ <11/6朝追記> 11/6 朝7時過ぎ、下田部町1の住宅地で自転車の後ろから足音立てて疾走中の、赤いハーネスの犬を見た。  あ、今帰ってきました。のちほどかきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、こんな追記を書きかけたままで事後処理を先にしていましたが、自分たちへの戒めや今後につながる経験として、今思いつくことだけでも、今後のために記録しておこうと思います。(逃がした詳細等については、後でかる子が書くかも・・。) 今朝7時前、ツィッターで見たという方からと、チラシを見た方から頂いた電話の内容からわかったこと。エミちゃんは、エアタグで確認されていたあちこちの住宅密集地だけでなく、東西南北、あっちにもこっちにも、まさに右往左往しながら、散歩コースの延長の水路沿いの道も疾走し続けており、昨夜のエアタグでの最終位置情報の登町59付近もあっという間に通過したと思われること。 そして、今朝7時19分に頂いた電話。『ついさきほど、自転車の後ろからタッタッタッと足音が聞こえたので、見ると、赤い首輪(テニーの室内ハーネスなので首輪に間違えられることが多い)をつけたチラシの犬が、西冠から下田部町1の住宅地辺りを、同じ方向ではなくあちこちで曲がりながらすごいスピードで走り去った。』と。わあ~! すごい、エミちゃん! 途方に暮れてとんでもない所に行ってしまうことなく、ちゃんと家…

続きを読む

【解決済み】マシュが逃げました  

10/28 4時半、マシュ。見つかりました!チラシ貼りながら探していたお散歩ボラさんが、保護してくれました!お騒がせしました。 ありがとうございました! ・・・・・・・ かるちゃんです。10月27日夜、高槻市の合宿所からマシュが逃げました。 先発隊のわんこ達がhikaruさんとお散歩に出発した後、マシュはハーネスをつけてもらってお散歩ボランティアさんのお迎えを待ってました。でも、お散歩ボラさんが迎えに来た時に、マシュの姿はなかったそうです・・・。前後して警察にも、近くの公園で白い犬がウロウロしてるという通報があって、警察官が探しに来ていたそうです。駆け付けてきてくれたカイピノママも加わってみんなで手分けして付近を探している途中にも、警察にいくつもの目撃情報が入ってきていて、 脱走直後と思われる20時40分には藤の里公園、 まもなく 高槻市の「万代春日店」付近、 その後 松川町の「ビッグモーター高槻店」付近 そして、そのあとの情報がありません・・。付近に、猫のエサやりさんが何人もいる地域もあるので、猫ボランティアさんを通じて えさやりさんのグループラインにも情報を回してもらいました。目があまり見えてないマシュが、自力で帰れずに遠く離れてしまった可能性があります。枚方大橋を渡って枚方市に向かった可能性だってあります。今夜中にチラシ掲示と、皆さんに情報拡散をお願いして、何とか1件でもその後の目撃情報が得られたら・・。マシュはビビりではないので、人目につきやすい犬です。掲示チラシにしても、SNSで…

続きを読む

【解決済み】羽曳野市でのお手伝いのお願い

◆随時更新しています◆ 昨日7/21(金)、無事保護できました。見ず知らずの遠い羽曳野で不安いっぱいでしたが、このブログを通してご連絡いただいた皆様のご協力が本当に心強くありがたかったです。さっそく週明けに去勢手術予定です。この羽曳野ワンコは、私かる子が母の「犬の合宿所in高槻」に協力してもらって里親募集をしていくことになります。この子の犬生を安心してお任せできる里親さんに引き継げるまで引き続きご協力お願いいたします。7/22更新 かる子です。羽曳野市で迷子犬の捕獲を手伝ってもらえる方を探しています。合宿所とは関係ないワンちゃんなのですがこの場を借りてご協力のお願いです。 5月末、卒業犬ももちゃんの迷子情報を見た方から母かるちゃんの携帯電話に白い犬の目撃情報が入りました。ももちゃん(元ユズちゃん)は2019年に自宅から逃げてしまって未だに行方不明の卒業犬です。逃げてしまったのが引っ越し当日だったらしく、ももちゃんには帰る場所がなくなってしまい、その後 捜索を打ち切って行政機関への蓄犬登録と迷子届けを母に名義変更した飼い主さんとは、引っ越し先も分からないまま連絡が取れなくなってしまいました。2019年当初、たくさんの方のご協力の元、母を連絡先にした捜索チラシを広範囲に拡散し、ありとあらゆる白い放浪犬情報が集まりました(その1つがリキシです)。ももちゃんに繋がることができないまま4年以上経ちますが、ありがたいことに消さずに残してくださっているチラシやネット情報を見て、今なお白い犬の目撃情報が…

続きを読む

(追記あり)ニーナちゃん、交通事故で・・

かるちゃんです。つい先ほど(1月30日夜9時)、飼い主さんの娘さんから電話がありました。ニーナ改めチョコちゃんは、今夜7時頃、神戸大学の近くで車にはねられて、 警察からの連絡で駆け付けた飼い主さん家族は、チョコちゃんの亡骸と悲しい対面することになってしまいました。色々な思いがあります・・。まずは今も動いて下さってる方がいるので、とりいそぎの報告のみさせてください。 <2/1以降追記>「今、灘警察に来ています。」と、悲しい知らせを聞いたのが1月30日21時3分。電話を切ってすぐ、21時4分に受信したショートメッセージは、一度もお会いしたことがない、見ず知らずだったSさんからで、「チラシ全部もらいました。また追加しておいてください。」というものでした。Sさんは、仕事帰りに何度も何度も~2・3日ごとに、所定のチラシ受け渡し場所までチラシを取りに来て、時間があるときに少しずつ、チラシ貼りやポスティングを続けてくださってました。こんな風に、ニーナちゃんには会ったこともないけど、可哀そうで早く見つけてあげたいからと、私が把握していない人達も含めて、黙ってコツコツとチラシを広めたり 店舗を回ったり・・と、情報拡散に動いて下さった方達が何人もいました。そんな方たちに、ただただ、ありがとうございました。という感謝と同時に、むなしい結果を報告しなくてはいけないことが、本当に悲しくて、辛くて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ニーナちゃんの事故現場は、もっと早くにこの付近での目撃情報さえ得られてたら、餌付け~捕獲が…

続きを読む

元ニーナちゃん(現チョコちゃん)の迷子の件で、お願いがあります。

かるちゃんです。新年のしょっぱなからパソコンが壊れてしまって、メールは見れないは・・、大事なお知らせを発信することもできないは・・・で、たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまいました・・。 特に、卒業犬ニーナちゃん(現チョコちゃん)の迷子の件では、私が直接のブログ発信ができなかったこともあって、気にかけて下さった卒業犬の飼い主さん達から、逃げた当日からも、「何かすることはありませんか?」「探しに行きますよ~」等の連絡を頂いていましたが、個々にお返事するしかできず・・、それでも、皆さんがそれぞれSNS等での拡散をしてくださったり、飼い主さんサイドから受け取ったチラシデータを自分で印刷して、その日のうちにチラシ貼りして下さった方もいたりして、本当にありがたかったです。 お正月で大勢の人が集まったことが怖くて自宅から逃げたような怖がりさんにとっては、見ず知らずの人達が何人も自宅周辺に集まることで、 万が一自宅周辺にじっと隠れていたとしたら 遠くに離れてしまうことになりかねませんから、逃げた当日の目撃情報が一件もない中、自宅周辺を探しに行くことだけはやめてもらいました。 ニーナちゃんは、元野犬ではなくて元牛小屋のような所の柵の中に閉じ込められたままで、お母さん犬の後ろに隠れて、お母さん犬だけを頼って生きてきたコです。一人での放浪経験はありません。 今のところ、ニーナちゃんを直接探す行動をするのは、人馴れしてなかったニーナちゃんと一から信頼関係を築いてきた預かりさんファミリーと、ニーナちゃんがすっかり…

続きを読む

卒業犬チョコちゃん(元ニーナちゃん)が 神戸市で迷子です

つい先ほど(1月30日夜9時)飼い主の娘さんから電話がありました。ニーナ改めチョコちゃんは、今夜7時頃、神戸大学の近くで車にはねられて、 警察からの連絡で駆け付けた飼い主さん家族は、チョコちゃんの亡骸と悲しい対面することになってしまいました。色々な思いがあります・・。まずは今も動いて下さってる方がいるので、とりいそぎの報告のみさせてください。 卒業犬チョコちゃん(元ニーナちゃん)が1月1日に神戸市で脱走してしまいました。 ※1/14ごろチョコちゃんの可能性がある放浪犬がスーパー万代春日野道店付近で目撃されました。 (既に日数が経っており、遠くへ移動している可能性があります。また、この放浪犬がチョコちゃんではない可能性もあります。) 社会経験が乏しく、知らない人を怖がります。人間の生活圏では、車の下や生垣の中に隠れがちな性格で、捜索が難航しています。目撃情報が頼りです。迷子情報の拡散にご協力おねがいいたします。知らない人を怖がります。呼んだり無理に近付こうとせず、目撃情報をお寄せください。 写真(↑)と同じ首輪とハーネスを付けていました。(放浪中にはずれているかもしれません) 尻尾の先が白いですが、尻尾が見えないことが多いです 写真の印象よりずっと小さいです。太ってたため、引き取った当時の体重はサイズ感の目安になりません。正面から見ると、顔・お腹・足の白い部分がよく見えます 怖がりのチョコちゃんが無事ご家族の元に帰れるよう、目撃情報をお待ちしています。インスタなどのSNSでの情報拡…

続きを読む

【追記あり】チョビにつながってほしい

12月29日追記その2.さきほど、動物病院に貼ってあったチョビのチラシを見た方から「チョビかもしれない犬が、今目の前にいます」という連絡を頂きました。リードが2本ついている!ということで、下記追記の枚方から逃げてきたワンちゃんに間違いありません。すぐに飼い主さんに連絡したので、きっとこの子は間もなくお家に帰れるでしょう。よかったね!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12月29日追記12月24日に迷子になった別のワンコが28日に高槻市で複数回目撃されているようです。名神側道で目撃されたチョビかもしれないワンちゃんが、この迷子ワンコだった可能性があります。 もちろん、チョビの可能性がないわけではありませんが、現時点では名神側道での目撃地にこだわらず、引き続き北摂地方全域からの情報をお寄せいただけるとありがたいです。 ・・・・・・・・・ かるちゃんです。12月24日夜。高槻市内で、チョビの可能性を否定はできない犬の目撃情報を頂きました。久しぶりにチョビの捜索ブログを更新しました。どうか皆さま、気にかけていただいて、それぞれの方法で広めて下さったらありがたいです。どうか、よろしくお願いいたします。↓   ↓12月24日夜の目撃情報についての追記: チョビ捜索用ブログ (seesaa.net) チョビのお腹部分は、ハーネスで隠れてる写真が殆どですが、お腹部分の白がはっきりわかる写真がありました。 チョビのシッポは丸まって収納されてるか、犬と一緒の時の楽しそうにシッポが上がってる写真が殆ど…

続きを読む

【解決済み!】ダル君の迷子に関して

11月23日から迷子になっていた卒業犬ダル君は、朝から現場に行って捜索していた卒業犬の飼い主さん達や飼主さんによって、無事保護されたそうです。まだ一報をもらったばかりで詳しくは分かりませんが、他に現地に向かって下さっている方もいるので、取り急ぎ報告させて頂きます。皆さま、本当にありがとうございました。 かるちゃんです。卒業犬ダル君(ダルビッシュ)の迷子に関して、卒業犬の飼い主さん達にご心配おかけしています。ダル君が23日午後に尼崎市の自宅から出てしまった後、激しい雷雨があったので 遠くに行ってしまった可能性が高いと思い、ブログで皆さんに広範囲での情報拡散をお願いするつもりでしたが、飼い主さんから「ダル君は雷は平気」と聞いたので、書きかけの記事を削除しました。迷子札が付いた首輪と室内用ハーネスをつけていたし、人懐っこいコなので、事故にさえ逢わなければ、誰かに保護されて連絡をもらえるはず・・と。 一応飼い主さんには、すぐに近隣へのチラシ貼りと,自分で帰ってくることも想定して、玄関ドアを開けておいてもらうことと、念のため ご自分のSNSを使っての情報拡散もお願いしました。(飼主さんの初動の動きは、夫婦のすばらしい連携プレイで完璧でした。) 翌朝には 自宅から2キロほど離れた辺りでの目撃情報が入り、飼い主さんが相当なチラシを貼りながら その地域に滞在して捜索を続けたこともあってか、(たぶん大好きなお母さんの声や気配で ダル君はこの地域から離れなかったんでしょうが、)その後も 一定の範囲で何度も目撃情…

続きを読む

搬送ボランティアのお願い

かるちゃんです。情けない話なんですが・・、今私は、家庭の事情でほとんど家を空けることができない上に、まだ手術してない方の股関節のせいで 車の運転もほんの近所までしかできません。私と同じく年金受給世代のhikaruさんも 車の運転ができないし・・、で、ホントなら 皆さんに迷惑をかける前に引退すべきなんでしょうが、hikaruさんがめちゃめちゃ頑張ってくれてるし、卒業犬の飼い主さん達や預かりさん達の協力が大きくて、引退を言い出す余地もないまま、今もけっこうな数の保健所収容犬を引き取って、ワンコファーストな素晴らしい家庭に迎えてもらっています。 特に私が自分で犬の搬送ができなくなってからは、搬送ボランティアの皆さんには、まさにおんぶにだっこの状態。 離島の保健所を出て飛行機で運ばれた犬を、伊丹空港で迎えて高槻の合宿所まで運んでもらったり、トライアルが決まった犬とhikaruさんを乗せて合宿所とトライアル先との往復をしてもらったりと・・、一時預かりさんと同じく、搬送ボランティアさん達のおかげで「保護犬ブランド」の幸せワンコ達を増やす活動が続けられています。 搬送ボランティアについて言うと、なんだか最近 やけにお願いする機会が多い気がして、つい最近搬送してもらったばかりなのに、「あれ? また○○さん?」ということが増えてきました。 で、もう少し搬送ボランティアさんの人数を増やして、一部の方にばかり負担をおかけするのを避けたいと思っています。できたら、年に数回ほどお手伝い頂く程度で回してもらえたらなあ…

続きを読む

花火・雷にご注意!【迷子犬情報】

かるちゃんです。 合宿所地方の情報になりますが、9月4日(日)19時半から、淀川河川公園の枚方地区と大塚地区で花火大会があるらしいです。ワンコ達にとっては、5分間のゲリラ花火でも怖い・・・(予告なしに 無防備な時に打ち上がるから、ホントに危ない)今回のはそれとは桁違いの規模で、なんと、5000発近くの大きな規模になるそうです。びっくりして、大パニックになって逸走してしまったワンコにとっては、どれだけ必死で、逃げても、逃げても~、いつまでも、いつまでも~、どこまでも、どこまでも~、おっそろしい轟音に追いかけられてるように感じられて、大パニックのまま、とんでもなく遠くまで離れてしまうことがあります。 飼い主の皆さん~、犬の気持ちになってみてください。目を離した状態で外に出しっぱなしなんて、絶対だめです。犬が必死になったら、普段は絶対に出られないんだけど・・というような所からだって、逃げ出しますお家の中にいても、網戸を突き破って逃げた・・なんてことも よくあります。網戸を破って2階からでも飛び降りたという話も 何度か聞いたことがあります。網戸にしてる時は、目を離してはダメです。囲まれたお庭で普段からフリーにしているワンちゃんでも、「ええ~!!」ってびっくりするような、想定外の経路で脱走することがあります。怖くてパニックになった時にどんな反応をするのかは、犬によって違います。この日はできるだけ留守を避けて、大事な愛犬の様子を見ててあげてください。 8月7日から甲斐犬のまるちゃんが行方不明です高槻…

続きを読む

チョビだといいんだけど・・

かるちゃんです。行方不明のまま、何も情報が得られないチョビ。先日、ひょっとしたらチョビかもしれない、1か月ほど前の目撃情報を頂いたので、かる子と、現地付近のチラシ貼りとポスティングをしてきました。といっても、私は杖を突きながらのゆっくり歩きだし、家に置いていけない認知症の老犬をベビーカーに乗せての作業なので、少しの範囲しか回れませんでしたが、この地域は すでに多くの方がメインの道沿いへのチラシ掲示をして下さってて、新聞折込やポスティングもしてあった地域なので、現地を確認しがてらの、ほんのご近所周りだけ。古い住宅と新しい住宅、会社や倉庫などと、田畑が入り交ざってて、昼間のねぐらにはならないけど、夜になってからの食べ物探しには 立ち寄りたくなるような地域。 この機会に、預かりさんにお願いして、迷子犬探しに実績があるアニマルコミュニケーター(AC)さんに久しぶりに連絡をとってもらいました。 前回7回目のアニマルコミュニケートの内容はこちら。 今回も、まずはチョビの生存確認から。『生きてるよ。』『痛いところもないし、元気。』『今お腹はそんなにすいてない。毎日食べてるよ。 狩りが上手だから動物を食べてる。 カエルは簡単に獲れる。』 1か月ほど前の目撃情報に関しては・・『そうだよ。そこはたまたま通っただけ。』家がまばらで田畑が広がる地域の、森のような所に隠れてて夜になると食べ物探しに出歩くという生活パターンは変わらないようです。 いつも寝床にしてる場所に関しては・・(AC)「目撃された位置(茨木市清水…

続きを読む

!速報!ラバー君 見つかりました

7月2日から迷子になっていたラバー君、見つかりました!目撃情報をもらって服部緑地に駆け付けたもののラバー君に会えなかった預かりさん、途方に暮れていたら、ラバー君が自分から出てきてスンスン言って寄ってきてくれたそうです!とりあえず速報の又聞きなので、詳しくは後ほど。 かる子

続きを読む

【解決済み】ラバー君を追わないでください。

7月2日早朝から迷子になっていたラバー君は、無事保護出来ました(7/6追記)【7/6  8時追記】チラシを見た方から、服部緑地公園内での2件の目撃情報を頂きました。7/5夜11時ごろと 今朝(7/6)7時ころの目撃です。まさに昨日、トミーが残したニオイに気がついてくれたかもしれない・・一時預かりさんやhikaruさん達が向かいますが、もし見られた方がいらっしゃったら どうか追わずにご連絡ください。もし食べ物をお持ちでしたら、優しく声をかけてからそっと置いて その場を離れて下さい。どうか、よろしくお願いします。 かるちゃんです。2日未明からの通信障害で私のau携帯がつながらず、ラバー君脱走の第一報すら遅れて知ることになり、本当に、困った、困った~~、の3日間でした。ようやく携帯電話が使えるようになったので、連絡先を私の携帯番号に変更して 新たに大量印刷チラシも作りました。 7/3夕方に目撃されたラバー君は、室内用ハーネスを嚙み切って、淡色チェックの布製首輪だけをつけていたので、チラシの写真も、目撃された方が送って下さった写真に替えています。変更点はもう一つ。色々な犬情報は小さくまとめて真っ先に見てほしい[見かけられたら追いかけないでご連絡ください]の文言を強調しました。 前記事の追記に書いたように、7/4 午前、吹田市江坂3丁目の民家付近で 疲れ切った体を休めていたラバー君は、通報を受けて駆け付けた吹田保健所の職員さんに2度も追いかけられて猛スピードで逃げてしまいました・・。この件につ…

続きを読む

【解決済み】豊中市上新田で、ラバー君の最新目撃情報!!

迷子のラバー君は無事保護できました(7/6追記) 【7/4 12時追記】7/4 10時半頃, 吹田市保健所から一時預かりさんに連絡あり、吹田市江坂3丁目の民家付近に犬が倒れており、保健所が捕獲に向かっていると・・。(後でわかったことですが、路地の端っこで休んでいたらしい。)早朝よりトミー連れて捜索とチラシ貼りに出ているhikaruさん達がすぐに現地に向かうので保健所には待っていてほしいと連絡しましたが、残念ながらうまく伝わらなかったようで少しの差でhikaruさんが到着する前に保健所職員さんが捕獲しようとして、ラバー君はすごいスピードで近くの神社方面に逃げてしまったそうです 。hikaruさんとトミーが付近を捜しましたが、見つからず・・・。江坂3丁目の発見地点は、尼崎市の預かりさん宅から一本道でつながっています。今後、豊中市から尼崎市方面に向かう可能性も出てきました。吹田~豊中~尼崎と、それに隣接する地域で、広く迷い犬情報の拡散をお願いいたします。 【7/3 22時追記】今日7/3夕方,豊中市上新田3付近で見られたラバー君は、逃げた当日の7/2には、上新田3とは1キロ程度しか離れていない吹田市の千里南公園で見られ、さらに千里山西6丁目で見た方はおやつを見せて呼んだが走り去ったそうです。7/3朝、その近くの千里緑地の南側でも目撃されていたそうです。そして最終目撃地点が、夕方6時半の上新田3丁目の路上。明日以降も、大きく移動せず、この付近に定着していますように~。 ・・・・・・・・・…

続きを読む

【解決済み】大変!ラバーが逃げました!

ラバー君は無事保護出来ました(7/6追記) かるちゃんです。まず・・7/2未明より全国的なauの通信障害が起きているらしくて、私の携帯が通じません!※ 7/4 15時から 通話ができるようになりました。今後のご連絡は、こちらにお願いします。➡ 090-1863-8011 で、連絡が遅れましたが、7/2早朝5時半頃、尼崎市東園田町の預かりさん宅からラバー君が逃げました。早朝この時間に 先にラバーを庭に出してから 数分後に散歩に出るというのがいつものリズムだったそうです。今朝も、門扉も閉まっていて どこからも逃げられないはずの庭にラバーを出して、5分後に預かりさんが散歩に出ようとしたら、「庭にラバーがいない!!」と・・。庭から出らるはずがないと、すぐに家族で家の周りを探しまわったけど いなかった。と。私に連絡がつくのが遅れて、文字情報だけの即席チラシも貼れていないので逃げた直後の目撃情報が一つもありません。 庭ではオシッコ・うんちをしなかった、お散歩好きのラバー君。うんちを我慢できなくて必死でフェンスを乗り越えて外に出てしまったのなら、お家の近くで放浪していてくれたいいんですが・・、いなくなってから5時間も経っていて・・預かりさん宅は 藻川のすぐ近くで、堤防沿いの道がいつものお散歩コースだったので、移動範囲はかなり広く想定されます。6月12日に保健所を出て、預かりさん宅に引っ越してからは まだ2週間しか経っていません。 ラバー君はこんな犬です。↓6.14 ラバー君 去勢しました: 犬の合宿所 …

続きを読む

【解決済み】吹田市千里丘から犬が迷子です

追記:5月16日、無事解決との朗報をいただきました!・・・・・・・・・・・・ かる子です。 我が家のジヨンの同窓ワンコが千里丘(大阪府 吹田市・摂津市)から迷子になっています。周辺エリアにはこのブログを読んでくださっている方も多いので、この場を借りてご協力のお願いです。 ・怖がり・ご自宅から4km離れた場所で逃げた・人に追われて用水路に飛び込み、その後の行方は分からない …とのこと。 おうちから離れた場所で、自分で帰るのは難しいです。壁に囲まれてすぐには上れない用水路に飛び込んでいるので、陸に戻るまでに長距離移動している可能性もあります。逃げたのが夜な上に、翌日から雨が降り続いていて犬も掲示チラシもなかなか人の目につきません。現時点では手がかりがないとのこと。 目撃情報が頼りです。お散歩などの時にご近所で話題にしてあげてください。時間が経てば経つほど捜索が難しくなります。吹田市・摂津市・茨木市をはじめ北摂地方の一人でも多くの皆さんに知ってもらいたいです。 ■■■迷子情報■■■5月11日20時ごろ、千里丘・市場池公園付近で写真の中型犬が逃げました。名前:サチ首輪・ハーネスあり(はずれている可能性あり)怖がりです。見かけたら追いかけずに目撃情報をご連絡ください。

続きを読む

【解決済み】卒業犬アツシ君への協力依頼

3月2日21:00追記たった今、飼い主さんから無事保護(まだ田んぼの中)との一報をいただきました!本当に良かったです。詳しくは時間が許せばまた後ほど。3月3日追記(かる子)2月28日に逃げてしまい 昨夜無事おうちに帰れたアツシ君ですが、駆け付けようと応援要請を待ってくださっていた方々へざっくりご報告です。 逸走翌朝の時点で生活圏内にいることが確認できていたので、玄関を開けっぱなしにしてうまく家に誘い込むことと 生活圏内にいるはずだという前提で地域を限定して情報を広げ目撃情報をもらうために動かれていました。「家の前まで何度も帰ってきているのになかなか玄関まで入れない」ということはけっこうアルアルな話なので、そういう情報もキャッチできるように翌日トレイルカメラ(監視カメラ)を届けに行きました。車でサーっと通っただけでご自宅前・掲示板・通り道に貼ってあるチラシがすぐ目につきました。急いで作って夜の間に貼って回ったというA4文字情報&A4写真の巨大チラシです。アツシ君のお散歩コースは とにかく広々と田畑が広がる地域で人の目線が分散するので、これくらいインパクトがないと風景に埋没してしまったと思います。逸走直後にママさんがご近所中に声をかけまくったことや 強力な犬友ネットワークがあったということもあって、翌日隣町に住む卒業犬ティダ君(元オオミ君)が「アツシ君ですよね?見つかったんですね!」と複数回声を掛けられたくらいその地域で一躍有名犬になっていました。それなのに目撃情報が続かず、夜も家に帰った形跡がなく…

続きを読む

【解決済み】迷子ビーグル 拡散希望

迷子のビーグルちゃんは無事保護されたそうです。いちねんいぬぐみhttps://www.instagram.com/dogyunosan/(2月16日22:30追記)高槻にお住まいの方、特に日向町、藤の里町、天川町、須賀町、永楽町、東天川町、宮野町、明野町、南松原町、辻子、大冠町、野田やその周辺の方にお願いです! 15日夜、ビーグルが日向町のトライアル先から脱走しました。 見かけられたら、即、ご連絡をお願いします。 保護団体いちねんいぬぐみさんが拡散を希望されています。 宜しくお願いします<(_ _)> by hikaru

続きを読む

一時預かりさんを、緊急募集します!

<11/21追記>ブログを見た方から、一時預かりの申し出を頂きました!ありがとうございました。そして・・、1年近くも保健所で暮らしたこの女の子は、明日(11/22)保健所を出て奄美のボランティアさん宅で2泊3日のショートステイ後、11/24の飛行機でバゲボラさんに運んでもらえることになりました。詳細がわかったら またお知らせしますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かるちゃんです。今 奄美大島で、サトウキビ畑のハブ除け番犬から次々と生まれた、数年来の多頭飼育が問題になっています。だらしない、自称「飼い主」のせいで、悲惨な生活を強いられてるワンコ達。2016年の秋。この多頭飼育現場から保健所に収容されて1頭目の「しあわせワンコ」になったのが ぽっぽ君。その後、ぽっぽ君の親族わんこ達は 熱意のある保健所職員さんによって 少しずつ捕獲され、サトウキビ畑出身の「さとうファミリー」として 幸せワンコの仲間入りをしてきました。現地ボランティアさんを経由して合宿所で引き取ったのは、ぱっと名前が出てくるだけで14頭・・! ぽっぽ君、ノイ君、キキ君、ナミちゃん、舞ちゃん、スミちゃん 緊急!! 助けてあげたいけど・・・: 犬の合宿所 in 高槻 (seesaa.net) 業務連絡! ビビり野犬の子犬は2日に空輸決定です!: 犬の合宿所 in 高槻 (seesaa.net)ちさきちゃん、マール、アカリちゃん、ビュン、ユラ、ノアちゃん、りんご、ももこ 懐かしい名前ばかりです。…

続きを読む

ハナエさん捕獲に向けて、ラジコンに詳しい方を探しています

かるちゃんです。チョビ君かもしれない放浪犬の目撃情報が入って、なんとか情報が続くようにと、今週末もポスティング等をして下さってる方達がいます。本当にありがとうございます! さて、ハナエさんの保護に向けても、協力のお願いをさせてください。 5月18日に脱走してしまった元野犬のハナエさん。5月22日以降の居場所は分かっていて、(と言っても、と~っても広大な行動範囲です…)やっとこさっとこ「捕獲に向けて餌付け中」と言えるところまで たどり着くことができました。(毎日のご馳走デリバリーについては、近くの預かりさんと卒業犬の里親さんにも協力頂いてます!) 同時に 毎日の様子をカメラでチェックしながら、かる子が少しずつ、本当に少しずつ、捕獲に向けて 餌付け場所を囲っているところです。ハナエさん対応の 特注扉も あともう少し強度の補強をしたらでき上がりです。  (Sさん、ご協力ありがとうございます!)が、人が近くにいることを察知したら 餌付け場所には近づかないハナエさん。遠隔操作で扉を閉める方法を何通りか検討していて、ラジコンの無線を使うことも考えたいのですがかる子も私も、ラジコンについては全くわからなくて行き詰っています。 で、ラジコンに詳しい方がいらっしゃったら、色々教えて頂けないでしょうか。電話または、ショートメッセージで連絡頂けたら こちらから折り返します。→090-1863-8011 かる子がたま~にしか更新してないハナエさんの捜索ブログも 昨日更新したようなので、よかったら覗いて下さい。→…

続きを読む

チョビのアニマルコミュニケート

かるちゃんです。チョビが逃げて11週間が過ぎてしまいましたが、今、チョビにつながる新たな目撃情報はありません。東西南北・・どこでもアリで、重点的にどこかの地域に力を入れるということもできず、協力して下さる方達には、それぞれのご判断で動いて頂くしか仕方ありませんでした。 そんな中、迷子犬探しに実績があるアニマルコミュニケーターのIさんと電話でつながることができて、直近の預かりさんに Iさんとお話ししてもらったので、概略を、ここに記録させてもらいます。(以下、アニマルコミュニケーターさんはACと表記します) ・チョビは生きています。 心臓は動いてるし、息もしてる。事故にも遭ってないし、ケガもしてない。・お腹は空いてる。昨日と今日はほとんど食べてない。・ここ1週間くらいでは、毎日ではないけど、時々食べてる。・小さい粒々のゴハンを食べてる   (→エサやりさんが置いてる猫フードのことらしい・・)・普段は隠れていて、時々人間の所に出て行ってゴハンを食べに行く。 毎日、食べに出て行くのはコワい。 (一定の地域に定着しているらしい。)・普段隠れてるのは、山というほどではないけど、木があって、斜面もあって、というような所・高槻市上土室5の預かりさんの家から 南西の方向に、3キロか4キロくらいの所にいます。・怖いことがあって逃げてしまったけど、預かりさんの家族のことは みんな好き。 家族がみんな仲良くて、安心できた。 ・預りのママ達に会いたい気持ちもないわけじゃないけど、少し迷ってて、 お外も悪くないし、人と…

続きを読む

SOS チョビ君捜索のご協力お願いします~追記あり

(7/7 2:00 かるちゃん追記)たくさんの方が たくさんの時間を割いて 色々な形での協力をして下さっています。それなのに、良いご報告ができなくて、とても辛いです。頂いた目撃情報から2件だけ、ここに記録しておきます。 ①すでにかる子が書いていますが、7月4日朝、奈佐原十番街の駐車場で車に乗り込もうとした時に『あ、犬がいる』『僕に気が付かずに歩いて行った』と言ったという小学生。夜になって、郵便受けに入っていたチラシにピンときたお母さんが朝見た犬について息子に聞いたことと、お電話下さいました。・茶色っぽい・車の後ろ辺りから歩いて出てきた、・頭のラインがチラシの写真みたいだった。・大きくはない。・髪の毛がボサボサだった。 翌日 捜索ブログのチョビの写真集を子供さんに見てもらったところ、・耳がこんなにピンとしていなかった。・色は茶色っぽかった。・顔の白い線はあったと思う ~とのこと。 実は私もかる子も、チョビの耳がそんなにピンと立っている印象は持ってなくて、歩くとひらひらゆれるような気がしていました。また チョビの顔だけ見ると「黒い」というより「こげ茶」に近い気がします。チョビの毛色は、見る角度によって見え方が変わるからややこしい・・。  6/25・6/26・7/4に見られた犬は同じ犬であると思われますが、チョビに違いない。とまでは特定できていません。もしチョビだとしたら、目撃された所を通り道にしながら、山や川も含む周辺地域に、少なくとも1週間以上は定住していたことになります。チョビであってほ…

続きを読む

チョビかもしれない!~追記あり

写真か目視で確認できるまでは、別犬の可能性も残っています。SNS等で情報拡散にご協力いただく際には地域を限定せずにお願いします。 かるちゃんです。 6月26日の夕方にかかってきた電話。(前記事に追記済み)『 今日の午前中、奈佐原4丁目の住宅現場で仕事中、 首輪をしていない 大きくはない中型犬が、一瞬近づいてきた。 おいで、と声を掛けたら、すぐに立ち去って、 住宅地に隣接する山の方に向かっていった。 仕事帰りに富田で迷子チラシを見て、似ている犬だと思って連絡した。 そういうつもりで気を付けて見ていなかったが、 黒っぽい色で、真っ黒ではなかった。 明日からもその現場に通うので、また見たらすぐ知らせます。』 今朝 かる子が、目撃された現場の方に会うことができました。大きさをみてもらうために 体重15キロ弱、17歳のミュウを連れていったところ、・この犬より明らかに小さい。・黒っぽい毛色だが、表現しようがない変わった色だった・人に対する距離感・・・等々から、かる子は「チョビだと思う!」と。 詳しいことはかる子が帰ってから確認しますが、チョビが、人の生活圏に近い山にいる可能性が高い気がします。食べ物を探しながら移動し続けていると思うので、食べ物にありつけなかったら もう移動してるかもしれませんが、今は、この目撃地点を起点に集中して探してみたいと思います。 今日到着予定の新しいチラシ。この地域に集中して新聞折込をするつもりですが、引き続き、ポスティング、チラシ掲示も進めていかなくては・・。でも何より、…

続きを読む

チョビが逃げて1か月も経ってしまった・・~追記あり

かるちゃんです。チョビが逃げて1か月経ってしまいました・・・ 5月24日、朝散歩時のアクシデントで 引き抜き防止用ハーネスと首輪をすべて抜いて逃げてしまったチョビ。チラシ掲示や、その他諸々・・、たくさんの方の力をお借りして、また、ネットを使っての情報拡散等々にも協力を頂いてきましたが、5月25日以降の、チョビだと特定できる目撃情報は得られていません・・。当日、国道171号線を、少くなとも3回は横断してることがわかっているので、捜索範囲が広範囲にならざるを得ません。目撃情報を得るためには、一定期間、ある程度限られた地域だけなら 掲示チラシが最も有効ですが、1か月も経つと信号柱のチラシはそろそろ撤去しなくちゃいけないし、場所によっては間引いていかないといけない時期にきています。東西南北、どの方向にも広がってしまうと、広く浅くにはなりますが、新聞折込みにも頼らないといけなくなります。5回入れたチラシの新聞折込みも、摂津市、吹田市、箕面市の一部にまで範囲を広げていますが、どこに行ってしまったのかわからなくなってしまったチョビには、まだつながっていません。昨日は、淀川沿いを狙って、高槻の柱本から、摂津市の東淀川区との境界までの区域を、一部新聞で折込が入ったので、電話を取り損ねないようにドキドキしながら待っていましたが、チョビにつながる情報は、まだ得られていません。 チョビ君・・何か食べれてるのかな・・・。同じ所で食べ物を何回かゲットできたら ある程度定着するんだろうけど・・、なかなかありつけなくて、ひた…

続きを読む

チョビ君、どこに… 追記あり

かるちゃんです。チョビが行方不明になってから1週間経ってしまいました。先周末、28~30日には、卒業犬の里親さんや預かりさん達にお手伝い頂いてやっとチラシ掲示地域を広げることができました。暑いさなかにチラシ貼り等、協力下さった皆様、本当にありがとうございました。 ・・・と書きかけたまま、さらに日にちが建ってしまいました。1年半前に逃げた時とは違う、厳しい状況に、私もかる子も押し潰されかけています・・・でも、誰でも彼でもに預かってはもらえないような 超ビビリのチョビを、愛情たっぷりで家庭犬として育てて下さってた預かりさんファミリーさんの心情を思うと、自分の気持ちなんかは頭の片隅にも留めてはいけないことだとわかってはいるんですが・・。何より一番可哀そうなのは、預かりさんの所に帰りたくても帰れなくて、ヒトリで途方に暮れてるだろうチョビ。 本当に犬が大好きで、合宿所では いつもキアラにびとっとくっついて、健気にキアラを慕ってました。別の預かりさん宅でも、先住わんちゃんにいつもくっついてました。犬がいない預かりさんちでは、甘えるわけではないけど、知らない間に背中をくっつけてたり、預かり母さんと同じベッドで寝てたとか・・。 前の預かりさん宅では、18歳の先住わんちゃんが 飼い主さんが寝てる間に息を引き取った日、明け方、飼い主さんが気付いた時には、チョビがずっと遺体にくっついて寄り添っていたそうです。火葬するために遺体を運び出した後、チョビは急に預かりさんを避けるようになったと・・。寂しがり屋で肌恋しくて、…

続きを読む

チョビが逃げました!~追記あり

かるちゃんです。5月24日㈪朝7時半頃、高槻市北西部の住宅地から チョビが逃げました。今もまだ自分の気持ちを整えるのに精一杯ですが、皆様にまた、お願いをせざるを得なくなりました。 ざっくり状況のみお伝えさせてください。5月24日の朝散歩中に、一時預かりのお父さんがウンチの片づけをしている時、道路わきの駐車禁止チェーンのポールの間をチョビ君がくぐってしまったそうです。ポールが倒れて外れたチェーンが絡まって 突然パニックになったチョビは、引き抜き防止策が施された2本のハーネスも、首輪も、一気に引き抜いて、当然肩掛けを含め 2本のリードも何も付いてない状態で逃げたそうです。(今は、今やるべきことを優先しないといけないので、検証はあとでゆっくり・・。) しばらくは預かりのお父さんの方を振り返り、振り返りしながら、お父さんが近づくと離れて・・を繰り返しながら、高槻日赤病院内に・・。知らせを聞いて 預かりさん家族が日赤病院に駆け付けた時には、5分ほど前に出て行ったと・・。警備員さんの話では トコトコと普通に歩いていたようだったので、落ち着いたら自分でお散歩コースに帰って来るかなあ、または、通勤通学の往来が途切れる時間帯までどこかに潜んでいる可能性が高いかなあと、周辺に即席チラシを掲示したり、犬連れで歩いたりしていました。ところがお昼過ぎ、チラシを見た方からの第一報は『朝8時半頃、エディオン前を黒と白の犬が猛スピードで走ってきて R171を高槻方面に走って行った』というびっくり情報でした。自転車や車などに接…

続きを読む

ハナエさんが逃げた!追記あり!

現在ハナエさんの居場所は分かっていて、餌付けを試みているところです。迷子情報の拡散は必要ありません。たくさんのご協力ありがとうございました。(5/26追記)・・・・・・・・・・かるちゃんです。5月18日朝、犬ボラ仲間のIさん宅に下宿中のハナエさんが、またIさん宅から逃げました。以前脱走した時のように、預かりさん宅の近くに潜んでいる可能性が高いと考えていますが、何かのきっかけで 自分ではすんなり帰ってこれない場所に移動してしまっていたら大変です。 地域を限定してチラシ掲示をしていましたが、雨続きの天気でチラシの効果が低いのか・・、ハナエさんが、前回の脱走時のように人目につく場所に出てきてないのか・・・、それとももうこの地域にいないのか・・・、5月19日以降の目撃情報が 1件もありません。 で、今日22日午後から 少し範囲を広げてチラシ掲示を行いたいと思います。午前中に準備が整い次第、この記事に追記していきますので、ご協力頂ける方は 下記の追記に注目していて頂けるとありがたいです。 <5/22  9:00 追記>  今日午後2時頃からチラシ掲示を行う予定で準備を進めています。 掲示地域は、JR高槻駅より北、芥川より東の地域になります。 突然のお願いになりますが、万が一ご協力頂ける方がいらっしゃったら、 かる子に直接ご連絡頂けないしょうか。  090-3446-4839   事前にご連絡頂いていたら、どなたかと組んで頂けるように調整できるかもしれません。 2人組で動く方が効率が良いようです…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村